カッパ姿でそっと拾う朝の徳!
渋谷区 恵比寿 の 税理士 上田智雄です。
本日は「徳拾い(ごみ拾い)」の日でした。
朝から雨の予報が出ていたため、中止も検討しましたが、
「雨の中でも、静かに、黙々と、執着なく拾おう」ということで、決行しました。
ほとんど人は集まらないだろうと思っていたのですが、
なんと、8名の方が参加してくださいました。
雨でも、意外と集まるものですね。
雨という状況だからこそ、内側からいろいろな気づきが湧いてきます。濡れたマックポテトが、マッシュポテトのようになっていた
タバコの吸い殻が広がっていて拾いにくい
カッパを着ていても、顔が濡れて作業がしづらい
そんな声も聞こえてきましたが、
それぞれの思いをただそのままに受けとめて、ただ徳を拾い続けました。
今日の新しい発見:長いトングがあれば、植え込みの奥にある空き缶も拾いやすい
ポケットに入っていた小さなゴミを、これまでは無意識に捨てていたことに気づいた。これからは気をつけようと思う
雨の日は効率が落ちるけれど、それでもごみ拾いはできる
次回の徳拾いは、7月12日(土)7:30〜@恵比寿。
暑くなる季節のため、サマータイムとして開始を1時間早める予定です。
YouTube番組「マネーリテラシー研究所」
やっています!
一日1クリック応援お願いします。
経営に会計を生かすのがミッション!