VTR1000F セミフルパワー化 | ウエモのブログ

ウエモのブログ

 
 
品川のバイクショップ、ウエダモーターのスタッフブログです。

バイク以外の話題、個人的な趣味なども色々アップ♪

シャチョーでーす。

M原選手にご注文いただいて仕入れてきたVTR1000F。あ、国内仕様だからファイヤーストームか。
ファイヤーストームって、、、
ダサ、、、昔から思ってたけど、あ、名前がね。

バイク自体はよいバイクですよね〜。

シャチョーも大昔乗ってたし。盗まれたけど、、、(ノД`)


{7F9992C5-CDA8-4961-8B6F-1D27EA7C61E4}

で、納車整備のついでにセミフルパワー化。

ウチにしては珍しく他店様から業販してもらった素性がよくわからない車両なので、もしかしてすでにセミフルパワー化されてたり?なんてちょっと期待したんですが。



まあ、そんなうまくいくはずもなく。
ちゃんと(?)エアクリーナーの吸入口もエアクリーナーエレメントも国内仕様のものでした。

両方とも海外仕様のものに交換です。

{70A725BD-5D0D-47D6-8EFD-EC7D47024F91}
左が海外仕様、右が国内仕様。大きさ全然違いますね。


{4378B6A5-43ED-41EC-9724-24BD0B671697}

{FE6DB27D-B7B1-49A3-85B0-D35B4A567210}
エアクリーナーのエレメント。上の写真が海外仕様、下の写真が国内仕様。
違いわかります?


さらに奥に進んでキャブレターとシリンダーヘッドをつなぐインシュレータを交換しようとしたら、、、

{F9501359-6E4A-487C-A1E5-00B23929AB15}

なぜかここは海外仕様のものに交換済みでした。
写真じゃ全然わかりませんね、ドンマ〜イ♪
(; ̄O ̄)



{5A4E5742-BB9D-4D82-BDD6-4D2DDF3B1808}

キャブをバラしてセッティング確認。
ここは国内仕様のジェットが入ってました。
もちろん海外仕様のジェットに交換。

車検を通して試乗&微調整。
やっぱりセミフルパワー化した方がピークパワーだけでなく低中速もアップして速くて乗りやすい!

あ、ちなみにセミフルパワーにしても車検ちゃんと通りますので心配無用です。



つづく〜