シグナスX ボアアップピストン交換他 | ウエモのブログ

ウエモのブログ

 
 
品川のバイクショップ、ウエダモーターのスタッフブログです。

バイク以外の話題、個人的な趣味なども色々アップ♪




ドーモー、キノPは眠そうなんでー、シャチョーでーす。



3月10日の なんのシリンダーヘッド?クイズの正解発表デース。

あれ?もしかしてみなさん忘れてマシタ?



正解は・・・

100313_1009_01.jpg

  シグナスX でしたー ♪


二年ほど前にタケガワSステージボアアップキットで 156ccにボアアップしたのですが、

今回は走行中にエンジンストール。


エンジン腰上をバラしてみると・・・

100209_1146_01.jpg

みごとにピストンに穴があいてますねぇ・・・  ABI君飛ばし過ぎです・・・




しかし不幸中の幸いで・・・ シリンダーは全く問題なく再使用可!

しかし不幸中の幸い中の不幸で・・・ タケガワさんピストンのみの販売はナシ!

しかし不幸中の幸い中の不幸中の幸いで・・・ 他メーカーで58.5mmのピストンが結構でてる!

しかし不幸中の幸い・・・ アー!メンドクサイ!ヤメタ!

結局、他メーカーの物も欠品のものが多く、すぐに手に入ったのがこの軽量ピストンでした。

100306_1448_01.jpg
左側です。右側はタケガワのピストンです。


100306_1449_02.jpg
同じく上側が今回使用のピストン。下側がタケガワのピストンです。



ずいぶん大胆な肉抜き・・・ スカートの幅もかなりせまいですねぇ・・・

軽いでしょうけど耐久性は・・・お楽しみですねぇ ♪



ちなみにタケガワのピストンは鍛造、今回のピストンは鋳造です。

タケガワさん、ピストン単体も補修用で販売してくださいよぉー。





せっかくバラしたので

クイズ出題の時のブログにあるようにシリンダーヘッドもオーバーホール。

走行距離にしては状態悪く、ロッカーアームは交換、

バルブも交換しようかと迷うところでしたが、とりあえず擦り合わせでOK。




さらについでに・・・

100312_1651_01.jpg

Mファクトリーさんの クーリングタペットカバー取り付け

100312_1950_01.jpg

Mファクトリーさんの リヤスタビライザー 取り付け




完成~!!