先日、国立競技場のすぐそばのスタジオで収録だったんだ〜!

ここでアスリートの皆さんが頑張ってるんだろうなぁ、私も収録頑張ろ〜、なんて思いながらスタジオへ向かいました。

こんな状況じゃなければ、子供達が見に行けていたかもしれないと思うと、残念だったよね。

たまたまその競技を見た子の中から、未来のオリンピアンやパラリンピアンが生まれたかもしれないから。


私、子供の頃に、学校の課外授業で花の博覧会に連れて行ってもらったことがあって、その時に見学したパビリオンで、ハチになって空を飛び回るアトラクションに、ものすごい衝撃を受けたんだ。


30年以上前の話で、今思うと、あれは3D映画やVRににつながる技術だったんだろうけど、あの興奮は今でも忘れられないんだよね〜。


その興奮をもう一度味わいたくて、大人になってから、愛知で行われた万博にも出かけた。

あの時見た、360度のスクリーンの技術、またどこかで体感できる日がくるのかなぁ。