八代目松本幸四郎

丹羽哲郎
萬屋錦之介
二代目中村吉右衛門
十代目松本幸四郎


この手の役柄は歌舞伎役者の独壇場らしい。

丹羽はこの役を強く望んだが故の起用だが、萬屋も元来は歌舞伎が家業。ウダツがあがらないと考えてスクリーンに転身しとりあえずは成功


加えて、、、世襲かね(^^)

五代目平蔵は八代目幸四郎の孫だし、二代目吉右衛門は、八代目幸四郎の次男にあたる。

三代にわたり、美味しい役を独占するとは只事ではないが、大名跡が演じるに相応しいのが「火盗改役長谷川平蔵」だということ。


火付盗賊改役は江戸幕府実在の役職であり、約二百年の間に二百数十名の旗本が就任している。激務で役得とは無縁だからかまるで日替りメニュー。その中で長谷川平蔵だけが天明期から寛政期にかけて十年近くその任にあった。概ね松平定信の寛政の改革の時期に符合し、幕閣からの信頼も厚かったのだろう。しかし、あまりにも能力が高かったが故かそれ以上エラクはなれなかった。


長寿テレビ番組だが、その大半を二代目吉右衛門が鬼平を演じているから、あとの役者はかげがうすい

その「ハマり役」の後を甥っ子の十代目幸四郎がやるわけだが、、、荷が重いだろうなあ(^^)



確かに二代目吉右衛門の鬼平は絶品だ。

彼のキャラクターもあるが、脇役に人を得た。


妻久栄が、多岐川裕美

密偵おまさが、梶芽衣子.....この二人が実に素晴らしいのです(個人的な好みもあります)

さて、最新作のキャスティングは、、、



如何なものかねえ(^^)