大仏鉄道、木津〜加茂、久しぶりに歩いてきました。2年ぶりでしたビックリマーク



この前、日の入りを見に行った木津城址近くの城山公園、貯水塔。



JR木津駅。

10時41分。



城山台へ。走る人



PLANT、駐車場🅿️、車、いっぱいでした。

10時51分。


京都大学木津農場。




城山台公園(大仏鉄道公園)。
11時02分。こちらからスタートします走る人
今回は、木津→加茂駅。


赤橋。


ふむふむ。


梶ケ谷隧道。


南禅寺水路閣はてなマークじゃないですよー!!


トンネルを抜けると、里山だったビックリマーク


美加ノ原カンツリークラブ ⛳️


バイク🛵で、加茂方面に行く時はいつも左へ行きます。




鹿背山橋台。




ゴルフ場のコースが見えてます。⛳️


ここで、矢印は左ですが、直進します☝️


竹林の小径!!


山を1個、越えました。




山を2個越えると看板がびっくり


進んでいきます。


クローバー牧場に到着。11時34分。
特別牛乳牛、一口味見をさせてもらいましたラブ
美味しいビックリマーク何かしら、フルーティな。


2021年の干支を拝見ビックリマーク





愛らしいですねぇ。




クローバー牧場をあとにします。


大仏鉄道遺構へ戻ります。


あの、向こうの果て、海住山寺かなはてなマーク恭仁京かなはてなマーク 知らんけど。。。ゲラゲラ


お地蔵さん🙏


 

山の中へ。


またまた竹林の小径。


観音寺小橋台に到着。11時54分。








JRの大和路線(関西本線)と並行しています☝️



電車通過ビックリマーク


ここから、前回は高田寺方面へ行ったので、今回は田園地帯へ進みます。走る人



めっちゃ快晴晴れ



バイク🛵で近くを通る時はそれほど何とも思わんかったけど、ゆーっくり歩いたら、田舎の田園風景、えーなぁ〜ラブ


鹿背山かなはてなマーク


電車通過ビックリマーク




無限列車👺


最近、機関車、よく見てるなぁ。12時27分。
JR神戸駅、天理駅、こちら。。。


終点、JR加茂駅が見えてきました。


ランプ小屋。12時32分。




動輪。


JR加茂駅。


やましろ☝️


笠置、柘植、亀山方面に行くディーデルカーが停まってます☝️ 
12時39分。


行きは木津から加茂へ歩いて2時間走る人
帰りは加茂から木津へ電車で6分でしたーポーン

木津駅からの鹿背山。12時51分。
あの山の向こう側まで歩いて行ってました〜照れ


900ml、税込812円びっくり

 

京都の特別牛乳。



クローバー牧場牛



大仏鉄道のパンフ。





↓ 前回の大仏鉄道。

 

2018年12月29日

 

 

 

 

2019年11月9日

 

 

 



 





see youagain 👋