よだれが出るくらい嬉しいのが、温泉めぐりです爆  笑
 
最近途絶えていたので、興味を失ったんだろうなと思われていたかもしれませんが、
 
いやいやどうして、全然まったくその気配はないんですよねえ爆  笑
 
別所温泉は信州最古で、1400年の歴史があり、
 
真田氏にとっても大切な隠し湯だったと言われているそうです。
 
全部で14軒の旅館があり、そのほかに日帰りで外湯や足湯も楽しめます。
 
実は、私は別所温泉に来たことはあっても、堪能していなかったので、
 
今回、外湯を全部回ってみようかと思い立ちました。
 
が、「幸村公隠し湯」の「石湯」が定休日。残念!!

 

 

では、 ①「大湯」に挑戦。

 

こちらは木曽義仲ゆかりの湯だそうで、「葵の湯」

 

義仲と共に戦った(?)、葵御前にちなんでいるのでしょうか??

 

 

木曽義仲は鎌倉時代の人ですね。

 

源頼朝や北条氏とも深~い関係があったのですね。ふむふむ。

 

浸かっておいて損はないぞ…(笑)

 

 

「大湯」の前でにやり。

 

 

肝心のお湯は、

 

150円なんていう、今時信じられない入浴料にも関わらず、

 

めちゃめちゃよかったですぅ。ラブラブラブ

 

全体的にごくごく小さくて、石鹸などは持ち込みですが、

 

ふらりと来て浸かるだけなら、申し分ないほどお湯がよろしいです

 

ち~っちゃい露天風呂で、瞑想ができそうでした。

 

あ~あったまるんるん照れ

 

 

 

 

さて、次は②「大師湯」

 

写真がないのですが、こちらも150円で提供されていて、

 

やはり小さくて、やはりアメニティなどがないお風呂。

 

露天風呂もありません。

 

しかし、タイルの浴槽が昔ながらで落ち着きます

 

そしてやっぱりお湯がよい~照れ

 

 

音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

 

歩いていて、「六文銭」を見つけました!!

 

しかし、何のお店か分かりません。営業はしていないようです。

 

 

このお店の窓の格子に貼ってあったのが、これ下矢印

 

上矢印なんと、左から二番目の「前夜」には、

 

私も映っているではありませぬか!

 

思わぬところで、懐かしいものを見てしまいましたラブラブ

 

 

 

あとはぶらぶらカフェに寄って、コーヒーを飲み、

 

そしていつもの③あいそめの湯」で仕上げをし、

 

別所線に揺られて帰るのでした。

 

別所線から見える山々は、私にとって癒しそのものデレデレ

 

見ているだけで、心が洗われるようでした。

 

 

 

 

昼食のお蕎麦です。右下は大根を搾った、「おしぼり」

ぴりっと辛くて、おいしい~ウインク