168 Okinawa Trip やっとアップ! | ウエチン☆的RCブログ

ウエチン☆的RCブログ

どうもぉ!沖縄でラジドリばっかりやってるウエチン☆でございます!
沖縄県にあるPLUS-Dサーキットをホームとし遊んでます!
ブログもラジドリ、何気ないことなどアップしております!





11月は上旬からこれまで何かと忙しい…ってのと職場で変わった業務になりケータイが嫌いになりつつあってなかなかブログ書く暇がなかった…



ウエチン☆でございます!



さてさて、今月の6日から9日まで168メンバーが来沖されてました!
ここで、あらかじめお伝えしないといけないことがありません。。。



走り、トークに夢中で写真、動画撮る暇がなかった…


6日の金曜日は観光からの知花サーキットは168メンバーがイン!
自分も久しぶりの知花サーキットだったのでヒヤヒヤしながらコースイン!




知花サーキットにこんなに人が集まるのか?!ってぐらいの盛り上がりでしたね!
この日はまた11月にしては真夏日のような暑さ(汗)蚊や湿気で168メンバーもバテバテになってたかも(笑)




走りもそうですがラジトーークも盛り上がってあっという間の時間でしたね!




土曜日には昼食から合流!




沖縄のごく普通なステーキ屋、ビックハートで腹ごしらえをしてからのPLUS-D入り!




さぁて、マイホームのコースで走っちゃいますよぉ〜って思ったらまさかの研風呂さん、ヘッドさん、そねっちさん、エマさんガッツリ走行で入る隙なし(笑)








バッテリー切れるまで走りきり!!さすがです!!!








多少違えがあれど昔の168サーキットのレイアウトに似てるとお褒めの言葉も!ありがとうございます!!




そんな中、研風呂号に載せてもらい衝撃!今までにない感覚の操作感!安定、加速、減速ともにお手手で行える!これは楽しいわっ!
そして、贅沢にもヘッド号にも載せてもらいこりゃまた違う衝撃!
メカが少し違いがあるので少し操作に慣れるまで周回はかかりましたが…コツを掴んだらこれもかなり操作しやすい!あのやつでここまで安定して走行できるなんて…まだまだおれも勉強不足ですね。。。
この2台を乗ってどっちが好みとかうんぬんではなくこういう車作りってのがちょっとだけ掴めたかも!
トラクション、フロントのジオメトリーなどもっと煮詰めて考えてトライしていかないとですね!




その後は夜の集会へ!








短い時間ではありましたがかなり濃い話と現実の話などいろいろ聞けてすごく勉強になりました!



日曜日はちょっと自分が用事がありPLUS-Dに行けなかったので動画から写真を抜粋!!
















































日曜日行きたかったぁ…この後悔は今度浜松まで行って楽しむために取っておきます!








ちゃんと目立つところに貼り付けしておきましたよぉ!




今までは遠征に行っていろんなところから情報交換などしてフィードバックしてセッティングなどしてきましたが今回は逆に来店されてホームコースで走ってもらい何が大事なのかなどすごく知識がつきさらなるレベルアップへの導きを与えられた感じがします!




PLUS-Dメンバー、共に知花メンバーもかなり今回のことで新たなる気づき、重要なことを学んだ人がいます!




研風呂さん、ヘッドさん、そねっちさん、エマさん本当に楽しい時間、為になる情報ありがとうございました!




静岡、浜松と沖縄は距離はありますがこの時代距離があってもすぐにやりとりできるので何かあったらまたご相談させていただきたい!
もうすでに57個ほどの相談はありますが…




ヘッドさん、エマさん初沖縄は満喫できたでしょうか?




チキナーチャンプルーのレシピはオレにお任せあれ!!!











遠くても良い仲間でありたいとさらに思わせていただいた時間でした!



ありがとうございました!!!




ʕ•ᴥ•ʔ