助けをありがたく受け取る | 自分らしく生きていく 

助けをありがたく受け取る

 

  夫がやってくれたことをありがたく受け取る

ここ数年4・5月は低空飛行で、

お米を研ぐだけでやっとぐらいの体力。

 

子供と会話するのもきつく、

買い物に行くのも体調と相談しながらな生活。

 

この時期は次に備えて体力を 

温存する時だと言い聞かせながらも、

ただ、横になっていて何もできないのを、

どうにかならないかなーと

思う気持ちがないわけではないショボーン

 

私だけでは家事は回らず、

夫の負担が大きくなってしまう。

職場の異動で慣れない職場で大変な時期に、

家のことが負担になってしまのでは?

という罪悪感もある。


色んなことを考えながら休んでも、

休んだ気がしない。

何もやってはいないんだけど、

結局、頭は常に動いてるんだよねー😑


そこで!

せっかくやってもらうなら、

全力でお願いすることにした😊


やってもらって申し訳ないなーという

思いがあると心のどこかに、

「ホントだったら私がやらないといけないのに」とか、

「私が元気だったら、迷惑かけずにすむのに」とかが出てきて、

ありがとうを丸ごと受けとれなてないなー、

それはもったいないと感じた。


やる方からしても、

素直に受け取ってもらったほうが

絶対嬉しいよね👍


申し訳ないなーと思うんじゃなくて、

全力でありがとうと受け取るようにしよう🥰