負のループから抜け出るために 2
決断したことそれは、
・とにかく、自分のことを最優先に。
・〇〇しなければと思うことは、できるだけやらない
・しんどいな、あんまりやりたくないなと
感じることはやめる
と決断し宣言しました。自分の中でね。
とは言うものの、
春休みに入ると、子供たちがずーっといるし、洗濯、掃除、さらに食事の準備まで
増えるのに、そんな事言って大丈夫?!
結局、やらなきゃいけないことは、
やらない訳にはいかないよね?!
と思いつつ春休み突入しました。
まだ春休み中ですが、
今のところめちゃくちゃ楽に過ごしてます😍
子供たちが学校に行ってる時と
変わらないような気持ちで、
イライラせずに過ごせてて、
自分でもびっくり!!!
家事・育児の量は
前よりちょっと減らせた?くらいな
感じだから、けっこう通常運転に近い。
私の場合、〇〇しなければが、
自分を追い詰めて、
かなりストレスに感じるから、
それをやめたのがホントに大きい。
〇〇しないといけないから、頑張るとか、
ホントに自分を苦しめてたんだ・・・。
〇〇しなければから解放されて、
さーて、やるかと思った時に行動するから、
同じことやっても全然違うものになって、
苦にならないんだーー!!!という
私の中で世紀の大発見を
したところであります。
気付いたらあと2日で始業式だ😁
はやっ👍