自分を応援し続ける
去年のWBCで野球にハマり、
今は、オリックス・バファローズを
応援してます。
先週、今季の試合は全て終了。
順位もふるわず、監督が退任が発表され、
ファンはどん底に落ちています。
まあ、それは置いといて。
オリックスを応援し始めてから、
気づいたことがあって。
スポーツなんで、
勝ったり負けたりはもちろんのこと、
「何でそこで打たないの😵」とか
エラーしたら、「何しとんねん😮💨」とか
色んな感情は出てきます。
(誹謗中傷はしません)
でも、やっぱり推しなんで、
何だかんだで応援してしまうんですよ。
エラーしても、打てなくても、
次はやってくれると信頼している。
でここで気づいた私。
人のことはめちゃくちゃ応援してるのに、
自分のことも同じように、応援してる?
全然、やってないなーー😣😣
自分が失敗したら、自分を否定して、
自信なくしてそのまま放置。
次同じような場面があれば、
その場を避けたり、
不安な気持ちの渦にのみこまれ、
何事もありませんようにと祈るのみ。
これって苦手が増えて、行動しなくなる。
自分を応援できれば、
失敗してもいい、完璧にできなくてもいいと
寛容になれて、行動を自ら止めることはない。
嫌なことがあっても、うまくいかなくても、
自分が1番のサポーターになってあげたら、
心強いよね。
他の人からの応援を期待しなくていいし。
(期待して望んでる結果が起きないと、またへこむし)
最近は心折れそうな場面で、
めちゃくちゃ自分を応援するようにしてます。
だから、落ち込みからの立ち直り早いかも?!
推しからも、色々学ぶことができると
気付いたのでした。
やっぱり、推し活ってえーなー😍