自分を満たしまくる9月 続き
2日目はずっと行きたかった糸島方面へ。
唐津から意外と距離あったけど、
いつもと違う風景でとても新鮮。
ドライブ途中も海が見えてテンション上がる😁
しかも、天気もよし☀
海に行く前に、櫻井神社に寄ってみた。
観察術で波動をみると私に合いそうで。
境内は涼しくて清々しい空間でした。
すれ違う参拝者の方々が挨拶してくれて!
福岡の人って素晴らしい!と感動。
(もしかしたら、県外の方もいらしたかも)
ルンルンしながら、白金茶房さんへ。
迷いに迷って海の見えるお店にしたけど、
席案内されて、海を背に座ってしまうミス😅
ここの写真はないけど、時々振り返って
海を眺めてみました。
ちょっとお高めだったけど、食事美味しかった🍴
それから、旅行のメインの二見ヶ浦へ。
櫻井神社の領地だそうで、
夫婦岩と白い鳥居はとても印象的で、
荒波にもまれ、どっしりとした夫婦岩
海はとても美しくて雄大で、
すごく小さい存在の私なんて、
自然に立ち向かうことなんてできない。
ただただ、自然からの恩恵を受け取った。
そして、ずっと行きたかったこの場所に、
久しぶりに来れたことがすごく嬉しくて、
自然と感謝の気持ちが込み上げてきて。
今月は色々と自分を満たしてあげられたな
と振り返りながら、
一つの区切りになったような充実感😊
今までこんなに自分を満たしてあげたこと
あったかなー??
結婚して子どもが産まれてからは、
初めてかも。
家事・育児・仕事が中心で、
時間があったらとか、体調がよかったら
やってみようかなと後回し。
そんなことにエネルギーを使う余力もなくて、
余力あれば家のこと優先でやってきたね。
けっこう頑張ってきたねと私自身を労った。
それから、
よくテレビで見てた伊都菜彩に寄り、
広い売り場に驚く😳
遅い時間のせいか、
野菜はあまりなく、
スイーツや惣菜の方に目がいく😂
色んなスイーツが置いてあって、
すんごく気になった(笑)
近くにあったら、しょっちゅう行ってる。
一通り楽しんで、
安全運転で帰路につきました😊