価値観の2極化?! | 自分らしく生きていく 

価値観の2極化?!

この前、

学生時代の友人二人と、

飲み会に行ってきました🍷


久しぶりにあって、

子供のこと、

夫のこと、

仕事のことなど

ざっくばらんに話ができて、

とても、楽しい時間でした😍


二人と話す中で、

とても興味深い話があって😁


一人の子は、フルタイムで

残業、当直ありの仕事をしてて、


最近の若い子たちは、

定時上がりで、

有給とるのは当たり前。

嫌なことがあるとすぐ辞めて、

育っていかない。らしい。


自分たちは先輩が、

有給取らないから、

休みづらい。とボヤいていた。


アラフォー世代だと

まだまだ昭和より考えの人が多いのか?!

と驚き😯

その会社を続けていきたいなら、

若い子たちの意見も取れ入れないと

存続できないんじゃ?!と

心のなかでも思いながら😅


私は、日本人は働きすぎ

頑張りすぎだと思ってます。


だから、息抜きの時間が必要!!

自分のための有給をとってーと

はっぱをかけときました😄

でも、取らないだろうなあの二人は😓

いつまでも頑張り倒すんだろうと

考え込んだりして。


この前、あった別の友人たちは、

体を壊してまで働きたくない!

自分の時間も大切だ!と

思ってるタイプで私も同感😻


同じ歳でも

考え方違うな〜

働くことに対する価値観が

2極化してる世代なのかな?!

と考察した夜でした🌃