それは問題ではない
長崎は最高に暑いですが、
大雨の地域もあり、
色々と自然に翻弄されてる感がある。
逆らわず、悲観せず、できることを
やるしかないのだけど。
最近、気持ちが変化してきてて。
初就職は看護師で、2年で退職。
その後は、嘱託の保健師から試験に受かり、
正規の保健師として、15年近く勤務。
低血糖だったり、
エネルギーが枯渇してしまい、
結局、保健師も退職。
「公務員を辞めるなんて、もったいない」
なんて、言う人もいて😮💨
周りの人のように、1つのことを続けられない
劣等感のようなものが、ずっとずっとあった。
看護師辞めた時は、同僚から
「人は楽な方に流されて行くから」と
ポロッと言われた一言が、
けっこう、刺さったままだったけど、
やっと、その言葉を大掃除出来た感あり。
最近、きっかけがあってKing Gnuが
気になってて😻
彼らを見てると、クリエイティブで
枠にとらわれてない。そして、ブレない。
自由で自分の好きなものを大事にしつつ、
大衆に受け入れらる曲をどんどん作ってる。
もっと、うまく表現できれば、
いいんだけど、とにかくカッコイイ😻
彼らをみてると、どんだけ自分縛って、
既成の枠の中だけで、物事を考えてるんだと
気付かせてもらいました😊
就職したら、定年までそこでみたいな
考えも今は変わってきてるし、
世間一般的な考え方の枠にはまらなくても、
自分で行き方を見つけていけば、
何の問題もないよ😸
周りと比べる必要なし!!
やっと、そう思えてきて、
ドロップアウトしたことより、
これから、どう生きて行くかに
気持ちが進んできてることが
純粋に嬉しい🥰