今年の抱負
明けましておめでとうございます😁
ってかなり、スロースタートです。
年明けの学童やら幼稚園が始まり、やっと
我が家も通常運転デス。
年末年始はゆっくりできましたー😸
本当に何もせずに暇だった😅
インスタみてると、手作りお節をあげてる人が
たくさんいて、以前なら時間あるのにお節も作らないって、主婦としてダメなんじゃないか?と責めてたけど、今の私は「作りたいなら作ったらいいやん」というスタンス。
料理が好きで、お節作りたい人もいると思うし。
私の場合は義務感で作っても、無駄にエネルギー使うし、さらに食べ物にそのエネルギーが伝わるし😱それなら、エネルギーを違うことに使ったほうがいいよねと思う。
10月にあるセッションを受けてから、本当に心身ともに楽になり、低血糖も起こさず外出の心配もなくなって、生きやすいったらない🥰
このまま、続いてくれるといいなー。
去年の夏頃も何ヶ月か調子が良かったけど、そのあとひっどい低血糖発作が起きて、回復までに1ヶ月くらいかかったので、無理しすぎないようにいきます。
今年のまずやりたいことは、資産運用!
積立てNISAとか気になる🤔
自分がもらえる年金はそんなに多くないだろうし、今後仕事するかもわからないから、早めにやれることはやっておきたい!ので、まずは勉強しようと思います😸
あとは続けてる踏み台昇降やつま先立ちだけでなく、運動の幅を広げて、健康的に痩せたい😍
これは夫も巻き込んでやっていきます!