自然療法との出会い③ | 自分らしく生きていく 

自然療法との出会い③



自然療法との出会いの続きです。


ヨガに数年ハマってた時に、ヨガの専門誌であるヨガジャーナルとかヨギーニ(今もある?)をよく読んでました。  


その中で人気インストラクターの方が、子供の体調不良(目やに、発熱など)にホメオパシーを使っていると紹介されてました。


ヨガにはまった頃から、体に不要なもの(添加物、農薬など)は入れたくないという思いから、できるだけ薬も使いたくないと思い始めてたので、そんな良いものがあるのか!私も使ってみたい😍と思ってました。

 

そんなときに、ヨガの雑誌に日本のホメオパシーの重鎮である、由井先生がホメオパシーを紹介している記事があったことを思い出し、読み返したのでした。


その記事によると、副作用がなく、子供や高齢者まで使うことができる書いてました。


ホメオパシーの前にはまったアロマは、禁忌事項があったり、あかちゃんには使えない、子供は濃度に注意など(正しくないかもなんで、ご自分でも調べてみてください)の約束事があったんで、誰でも使えるってすごいなと気になり始めたのでした✨