女子中高生を中心に、アベノマスクのデコレーションが流行っているとか。

素直に感心します照れ

長州さんの便乗については、この人やっぱりプロレスラーやと思いました!




世間では税金の無駄遣いだとか、エイプリルフールのネタだとか好き放題言われています。

僕もコロナの症状には、判断能力の低下もあるんだろうなーと思ったりしました。

でも実行しちゃったもんは仕方ない。

良い悪いということではなく、時間は戻せないという意味で。




そういう意味では、彼女たちの行動は超が付くくらい前向きですね。

きっかけは単純に「このマスク、超ダサくね?」かもしれません。

インスタ萎え(映えの逆)でフォロワーが欲しかっただけかもしれません。

それなら可愛くすればいいじゃん、と。




価値を感じない物に付加価値を付けて、意味のある物に作り替える。

簡単そうでなかなか難しい。

だって大人は誰一人、そんなこと考えもしなかったでしょうしね。

遊び感覚でクリエイティブなことをやっちゃう世代なのかもしれない。




やっぱり若者は国の宝だよ、あべさん。

ミスの取り返し方のお手本。

失態を帳消しとまではいかなくても、彼らのお陰で火事は小さくなった。

ちゃんと借りは返すのが大人やんなニヤリ




それでは良い夜を🌃