今日のうどん
相変わらず、天気がわる~い
うどんのお散歩も、チョー短縮縮小です・・・。
皆さんのブログを見ていると・・・・
時間があまりにも足りません・・・。
コメント書きたいけど書ききれない事が多々、多々あります~
やりたいこと、ぜ~んぶやるには一日何時間あればいいんだろ~
って思ってみたものの、仕事の時間も長くなりそうなので却下。
24時間内で頑張りたいと思い返しました。
24時間って言えば・・・
先日のチリの地震で地球の軸が8センチずれて。。。
しかも一日短くなったかもしれない・・・とニュースでやっていました
スケールがでかすぎて、いまいちよくワカラナイ部分もありますが、
地震の威力ってスゲー!ってことはよくわかります・・・。ハイ。
これは今日の写真じゃないけれど、
なんか気に入ってる写真なんでアップしまーす
かわいい~
うどんも、結婚を諦め(話はあったんだけどね~・・・)5月には虚勢予定となってしまいました・・・。
自然のままがいいか、
かなり悩み通して
老後の病気のリスク減。を期待し決意しました。
何も知らないうどんにメスを入れていいのか・・・・
人間のエゴなのか・・・・
考え始めるとキリがないんだけどね~
明日は・・・・
夕日がきれいに出るといいなあ~。
今日の夕日
今日は夕日が出ている時間に仕事が終わったんで
うどんを連れてダッシュで夕焼け撮影に行ってきました
う~ん。
夕日はいまいち~・・・。
もっと鮮やかなオレンジ色を期待しているんだけど・・・
なかなかいい時に、いいタイミングで出掛けられないもんだよね
でも・・・わかるかな~?
岩の上に、ウミウが並んでいるのが・・・
遠い~~
ピント合わせも難しい・・・。
ま、いつかはいい写真も撮れることでしょうニャハ
そういえば・・・島ではもうソメイヨシノは葉桜です・・。
ソメイヨシノ自体、たくさん植えられてるわけじゃないんだけどね。
わずかに残ったソメイヨシノをパシャリ
春だね~
これで、出店があれば・・・サイコーなんだけどな
・・・・あ、ダイエット中だったっけ・・・・そー言えば
あ、忙しいのもあと少し・・・
3月末にはパソコンのお引越しもあり
若干ワクワクの一ヶ月です
しかも14日は、久々の船釣行の予定でーす
久々の釣り!!
イヤッホ~イ!!
近況報告
前回ブログ更新してから・・・
早くももう10日近く経ってしまいました・・・
この10日あまりの間・・・世間では色々な事がありましたね~。
熱狂・感動のオリンピックは終わってしまいましたし、
チリでは大地震。
そして日本に到達した、津波。
津波って・・・凄いのね・・・。
30年生きてきて、津波ってものがどんなものか
初めて知りました・・・
これは昨日、津波到達の瞬間をとらえた貴重な写真です。
(結局見に行ってるし・・・。良い子はまねしないでください
)
港の中の海水が、凄い勢いで動いているのが分かるかしら?
一瞬で、海面は上昇
浸水まで、あわやあと少しのところで、また海面は急下降。
こうなるまでに1分もないくらい!
怖いですね・・・。
まるで海が川のように、水がうごめいていました。
津波って、ドカーーーって一定の高さで押し寄せてくるもんだと思ってたんだけど、
海の水が一気に溢れ出すっていう印象でした。
あ、もちろん高台から見てたんで・・・
ご心配なく・・・
でも、良い子は真似しないように・・・。
昨日はこんな津波警報が出てる中、島の駅伝大会に参加してたのよね。
しかも嵐の中!
津波のおかげで、海沿い走る予定だったあたしのコースは大幅に削減。
わずか500メートルの距離となりかなりラッキーでしたが・・・
42人中35位の個人記録でした~遅すぎ・・・笑
相変わらず釣りには行けてない日々が続いているんだけど・・・
うどんのお散歩中に、
釣りいきた~い!って思わせられるものを発見して・・・・
その思いのたけを、「穴掘り」という形で表現してみました。
うどんが(笑)
釣りいきた~~い!!
ホジホジ・・・。
これ釣りた~~~い!!
ホジホジ・・・
思いはでか過ぎて、こんなに掘ってみました。
こんなに掘ってしまうくらいテンション上がる
「釣り行きたくなる発見物」は
こちら!
↓
アオリイカの甲羅・・・
釣れてんのかな・・・。
釣れてんのかな・・・・。
イカーーー!!
釣りいきた~い!
でもね~・・・・
今月に控えてるお引越しの件で・・・
休みの日も結構やることあってね~
しばらくは釣りに行けそうもないのですよ~
しかも、悪天候が続いてるしね
そういえばチリモン・・・・。
面白かったよ
タツノオトシゴ入ってたし
最近、更新も滞り、訪問も出来ていませんが・・・
引越しのごたごたが終わるまでマイペース更新になりそうなので・・・
ごめんなさいでーーす
お久しぶりでーす
皆さん!!
感動してますかーーー!!!???
о(ж>▽<)y ☆
by オリンピック
どーも、ご無沙汰・・・・うどんです。
最近パソコンの争奪戦(旦那との)に破れ続け、睡魔に負け、忙しさにかまけているうどんです。
といっても、元気に日々過ごしていました~。
法律って・・・・難しいよね。。。ってのが最近の感想です。
そんでもって、最近島ではカツオ漁が盛んです。
この4年間振るわなかったそうですが、今年は水温の関係か、早い時期から好調のようで、
漁協関係の仕事についてる鬼は最近夜遅くまで帰ってきません。
・・・・ってことは・・・・・
うっすらと・・・・見えますか???
「にごり梅酒」の文字が!!
(●´ω`●)ゞテヘへ
今宵も、鬼のいぬまになんとやら・・・・状態です
幸せ~~~~
そんでもって、
テレビでフィギアのダイジェスト見て感動してるの。
あ、昼間も、仕事そっちのけでかじりついてたけどね。
一生懸命やってる姿は何回見ても感動!素晴らしいですね。
オリンピックの感動はさておいて、
パソコンに触らなかったこの2週間、
あたしはといえば・・・・
相変わらず
光と植物の写真撮影に出掛けたり・・・・
道端でバッタリヤギに逢ったり・・・・
大木を見つけて・・・・
登ってみたり・・・・
春の訪れを実感したり・・・・
平々凡々な日々を過ごしていました~
釣りは・・・・・・
行けてませんが
これからはまた、更新していけるかな・・。
と思うのでよろしくいお願いいたします
昭和の風景
昨日は東京もけっこう雪が積もったみたいですね
あたしの実家も(八王子ですが)けっこう積もったらしく、
父から、真っ白になった実家の畑の写メが送られてきました~。
うらやましいな。雪景色
島は雪になるわけもなく・・・
低気圧が通り抜けた後の、すがすがしいお天気模様となっております~。
・・・と思ったら雨が降ってきてるけど。
さっき、うどんのお散歩に、
行ったことない道行ってみたら・・・
なんともま~懐かしい昭和の風景に出会いましたので紹介いたします。
さあこれこれ。
これな~んだ!?
よ~~~く見ると・・・・
チョーーーーー懐かしい、信号機。
交差点です。
よ~~~く見ると、S字クランク。
わかった??
教習所です
レトロな教習所とは聞いてたけど・・・
ホントだね(笑)
デジイチ帰ってきたら、また撮影しに来よう
今日は大島出身のお友達からサザエをいただいたので・・・
磯焼きにして食べるんだー
海は荒れてて、釣りは出来ましぇン
じゃ、また後で磯焼きの記事でも・・・