ヘッポコ釣り師の島日記 -4ページ目

ヤバイ。チョー^久しぶりのブログ更新・・・。

ブーゲンビリア!!


内地は暑かったり寒かったりと・・・

なんだか異常気象が続いているようですが・・・

皆さんお体大丈夫でしょうか??うう

島は寒暖の差もさほど無く・・・

過ごしやすいんだか、ムシムシしたような日々が続いていまーす。


で・・・・


気になるのはあたしの可愛い植物たち!!ラブ




ヘッポコ釣り師の島日記


今日はね、ずっとずっと育てたくて、

欲しいな~~~~~じぃ~

って思ってた、

買いました!!!



ヘッポコ釣り師の島日記

赤と、パープル。

まだまだ小さな木だけど、これからグングン大きくなってくれるでしょう!!うれしい




ヘッポコ釣り師の島日記

あ、でもまだ肝心な植える場所は・・・

決まってないんだけど・・・べえ

まだまだ基礎作り中~。




ヘッポコ釣り師の島日記

暖かくなってきて、新芽もどんどん出てきてます。

上のはサボテン。冬はすんごく貧相なのに、夏になると急に元気になるんだよね。



ヘッポコ釣り師の島日記

枯れた?って思ってた外で越冬させたプルメリアも、無事に新芽が出る気配!!

こりゃ夏が楽しみだ!!いえー


プルメリアは特に思い入れを入れて育てているので、

ブーゲンビリアと共に、成長記録をアップさせる機会が多いかと思いますぽけ~




♪♪♪♪♪♪







釣果の行く末

先ほど、ご近所さんにあげた釣果が美しいお寿司となって我が家へ帰宅じゅる・・




ヘッポコ釣り師の島日記


美味しそうでしょ???


はい、あ~~~~んドキドキ



にひひニシシ




船釣り!っていうか・・・クルージング?

皆さんこんにちはにぱぁw


昨日って天気良いはずだったんじゃないの??

東京はスゴイ天気良かったって言ってたけど・・・

島は天気悪かったームムム


でも、海は凪だったんで、

行って来ましたー!


船釣りキャッ☆


久々ーーーの釣り!うえ





ヘッポコ釣り師の島日記

曇って低い雲の下、所々土砂降りの様子がわかるような、

そんな天気。


今回の狙いも、底物!


狙うは・・・

オナガダイ!!ハート②


160~200メートルの海の底へ仕掛けを落とす。

誘う。




・・・・・・・アタリが・・・・・・・




なーーーーーーーいなく




水温は17~20度と、場所によってかなりまちまちで安定感が無い

潮も動いてない

サバの反応がやたら多い

餌取りさえ、食ってこない

なのにサバだけは食ってくる。





ないないづくし・・・。涙









ヘッポコ釣り師の島日記


船長さんも必死になって、島の周囲かなりアッチコッチ船を走らせてくれました。


クルージング万歳!   状態。


でもね、

唯一・・・あたしだけにあたりが来たのよ祝

本命じゃなくて「ヒメダイ」っていうお魚だったんだけど、

一緒に行った人たちは、

「魚を釣っただけえらい!!」

って褒めてくれたぷっうふふ



でも、やってもやってもダメ!


って事で、諦めて帰港~。

6時~13時まで。タップリ7時間、船の旅を楽しんできました汗



船長の奥さんが作ってくれたお稲荷さんが・・・・

チョー旨かった。


そんでもって、

写真撮り損ねた・・・。

魚の写真・・・。した


帰ってきたら近所のおばちゃんが野菜届けに来てくれて、

釣れたてのヒメダイお土産にあげたら、

さっきお寿司(島寿司)になって帰ってきましたかお

こういうの、とっても嬉しいよねテヘッ


まー久々に釣りに行けた事だしね、

こんな日もあるでしょ・って事ですよ。

楽しかったし良しとしましょ!苦笑アハハ



それよりさ、かなしーのは・・・

今度火曜日磯行こうって思ってたのに・・・・

時化っぽーーーいえ~ん

釣果が悪いより、何より天候不順で釣り行けないのが一番かなしー!!



汗;;





いぺー


お庭を綺麗にして、満開のお花畑になるまでを、

写真を添えた記事で記録していこうって思いまーす。かお



とりあえず・・・



いまはまだまだ「草むしり」段階~。

お花畑への道のりは遠い・・・。

でも、基礎が大事だからね!!基礎が!!




ヘッポコ釣り師の島日記

ここはとりあえず草むしり終了~。

2日前、カスミソウの種を撒きました。

撒いたところを何十回と観察するも、反応無し!

芽が出るのが待ち遠しい・・・。

そんでもってとりあえずお花も少し植えてみたんだけど、

今の段階ではまだまだ中途半端。


隅っこには、

「いぺー」っていう沖縄によくある街路樹の苗を数本植えました。



ヘッポコ釣り師の島日記

わかりずれ~~~ガーン


でもね、この苗、沖縄で拾った種から、1年以上かけてここまで大きくなったのよ!

黄色い花がいつの日か満開に咲く予定キラキラ


いぺーについて→http://www.aqua-cp.com/wonder/hana.html


でも、うどんが新芽を食べてました・・・。

あたしの目を盗んで・・・えへへ…

なんとか大きくなりますように!!





ヘッポコ釣り師の島日記

こっちは、まだまだ草むしり途中段階。

中途半端に生えた芝が・・・ちょー邪魔です。

手前には、黄色い花を移植。

ここから増えてってくれる予定・・・。

頑張ってくれ。黄色いお花・・・。



お天気が良ければお花も元気になるんだけど・・・

ここんとこ晴れ間が少ないからな~。

お花にも元気がない。



まー、ちょっとづつお花畑にして行こう!

目指せ、南国チックなマイ・ガーデン!!