お昼ごはん
今日もお休みです
冬至も過ぎ、これからは日が伸びていきますね
今日は鬼が仕事なんですが、
昼はご飯を食べに帰ってくるのです。
「昼飯、作っとけよ!」
と、あたしが休みの日には必ず指令が入ります。
朝起きると机の上にメモ書きが置いてあって、
「掃除
洗濯
うどんの散歩」
などなど、「指令書」が用意されていて、
帰ってくるまでにやっとかないと雷が落ちる・・・。
言われなくたってやるのにさブーブー
あ、あたしは仕事が不規則だから、休みの日は別に起きなくても文句言われないんですがね
で、前置きが長くなったけど、
今日のお昼は、この間船で釣ってきたメダイをフライにして、
フライ定食作りました
これまた。。。。
うんめ~~~!!!
お腹も満腹になったし、鬼もまた仕事に出かけてったし・・・
午後はうどんと、カメラをもってお散歩でも行きましょうかね
夜は昨日釣った、アカバのお鍋とお刺身です
この自給自足的生活に、大満足な一日です
釣行記・午後の部
さてさて、
午後の部ですが
その前に
今日は冬至ですね
みなさん、柚子湯には入られました?
あたしは実家から柚子をた~くさん送っていただき、
柚子湯を堪能しました~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
そして今日は、
あたしが職場の忘年会だったので、
ビールも飲んで、焼酎もお土産に持って帰ってきて・・・・
例のごとくご満悦でありますウフフ
(つまりは、ほろ酔いであります。ふふ)
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
え~っとね、
で、午後の部!!
お弁当食べて・・・
お弁当は、
おにぎりに、
手羽先の照り焼き。
小鯵の南蛮漬け。
自家製のヌカ漬け
女のあたしですが。。。恥を忍んで言いますと、
ヌカ漬けから何から何まで・・・・鬼の手作りです(-"-;A
出来た人です。ホント(●´ω`●)ゞ
で、
弁当は10分で食いつくし、
いざ、実釣!!
ムロに混じって釣れてくるのは・・・
ササヨ~~~
ササヨ(イスズミ)も引くのにね~。
エースとなんでこんなにも扱いが違うのか・・・
よく考えれば、なんとも差別されてる魚ですね
島では、好きな人は大好きなので、これを狙って釣りする人もいるくらいだけどね。
で、この後も、あまりにもムロの勢いが凄くって、
こうなったら釣り方変更!!
ムロを切り身にして、
鬼=底とって、アカバ狙い。
あたし=沖で良型カンパチ狙い。
もう、フカセがどうとか、カゴがどうとか、どうでもよくなってきました。
本気ですから!!
底とって・・・・
アカバ狙いって言えば・・・・
お約束~(笑)
ウツボ!
ウツボハンター健在!(笑)
あたしの竿は・・・・ムロの切り身付けても・・・・・
ムロが釣れてくる・・・・( ̄_ ̄ i)
もう、とことん、
「ムロ」な一日でした・・・
で、今日は夕方から忘年会の予定があったから、そろそろ上がるか~?
ってな時・・・・
底とってた鬼の竿がしなった!!
おおお~~~!!!
良型の、アカバ!!!(アカハタ)!!!
今まで・・・・・
この1匹を釣るために・・・・
どれだけの時間を費やしてきた事か!
そして・・・
何匹のウツボを釣った事か!!(感動泣)
船ではこの間良型爆釣したけどね、磯でってのとはまた感動が全く違いますね。
・・・あ、あたしが釣ったんじゃなくって、鬼が釣ったんだけどね(;´▽`A``
でもまあ、嬉しいもんは嬉しい。
たとえ、ライバルが釣ったとしても!!
そういえば・・・
鬼は底とってヘチで釣りしてて、
ちゃっかりカンパチ(これこそショゴサイズだったけど)も釣り上げました。
あたくし、本日完敗であります
まあね、完敗だったからっていったって、
別に気にする事でもないけどね。
誰かが釣ってるとこ、もしくは、浮きが沈むその瞬間を見るのがサイコーに好きだから
注:負け惜しみじゃありませんぜ
今日は・・・そんなわけで、いろんな釣りを駆使して、
ようやくの釣果。
エースは・・・・
コッパ一枚。写真はないけど・・・。
エースが釣れなくとも、楽しかったです。
エースって言うか、あたしはムロとササヨしか釣れなかったけどね・・( ̄ー ̄;
そんなわけで・・・
もしかしたら・・・
磯は今年最後かな?
今年一年、
磯で安全に、そして美味しいお魚達に恵まれた事に感謝します!
後は・・・
船があるけどねフフ
明日は・・・・
アカバを美味しく食べます!
・・・スマは忘年会から帰ってきたら・・・
もう鬼の胃袋の中でした~・・。
では、
長々お付き合いありがとうございました!!
(^ε^)♪
磯釣行記
タモーーーーー!!
って叫ぶような釣果は・・・
なかったけどね・・・
まあ今日も、釣りましたよ。色々とフフフ
で、釣行記。
釣具屋に寄ったら、
「3人行ってるよ~」
と先客情報があったんだけど、磯に着いてみたらだ~れもいない。
貸しきり状態。
いい感じじゃない?フフフ
オタケビにも、気合が入ります。
で、今日は、あたしがカゴ釣り。
鬼がフカセ。
さてさて、どっちに何が掛かるかな!?
・・・そして。
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
って先に竿をしならせたのは・・・・
鬼の竿・・・。
勢い良く走ってくれたのは、スマ。
今日も青物が好調か!?
と思って胸が弾む
でも・・・・
あたしの竿には・・・・
反応ナシ!!ウウ(涙)
その後も、鬼のフカセに
おや?
ムロが・・・
入れ食いじゃ・・・・。
あたしの浮きにも反応が・・・。
ムロ。ムロ。ムロムロムロムロ・・・・・・(=◇=;)
そう。
ムロというやつは、KYな奴で・・・
泳がせ竿持って来てない時に限って・・・・
入れ食い
泳がせやりたいときは1日粘ったって釣れないのにーーー!!
あんまりにも釣れるんで、
餌を撒いた水中を覗いてみると、
わかる?
ムロの大群が・・・・手前から沖までギーーーッシリ!!!
午前中はこのムロに泣かされ、
完全に心が折れました・・・。
ムロがこれだけいるって事は、大物青物はいないって証拠みたいなもんだもんね・・。
だから、
とりあえずお昼ご飯
磯で食べるおにぎりに、お弁当!!
旨いんだこれが!!!
では、午後の部に続く
今日はイソイソと・・・磯へゴー!
今日は・・・・
磯釣りだーーー!!
イエーイ
もう夜も更けてきて・・・今何時だ?深夜2時だ・・・ヽ(;´ω`)ノ
でもねでもね、
今日は磯釣り嬉しいな
先週の磯が良かったからね。
気合が入っちゃうよね
気合が入っちゃうと、潮周りとかカンケイ無しに釣れちゃいそうな予感がしちゃうよね
して・・・
明日の潮周りってなんだっけ?
満潮は、朝9時らしい。
それさえ情報があれば、ノン・プログレム!!
うちの鬼はフカセやる。とか言って、
なんだかガッツリ気合が入ってるみたい。
あたしはカゴ・・・。
フカセの竿がうちには1本しかないからね・・・。
あたしも・・・最近フカセやりたい・・・
最近、カゴ釣りに限界を感じているので・・・。
ま、とにかくあした、カゴとフカセで試してみましょう。
どういうお魚がどっちの仕掛けに反応良好か!
カゴとフカセって・・・
相性悪いみたいだけどね
とにかく、
今日はこれから少し寝て、
防寒対策万全ででかけよーーー!!
もしかしたら・・・
またあたしの竿が・・・・
カンパチでしなるかもしれない・・・・。
とか思うと眠れないんだけどねーーー ウキャキャ