はじめはちょっとした擦り傷だと思っていたのがどんどん膨らみ、
さらにスカンクシュリンプにつまつまされて、こんなひどい事に
おそらくですが、色々なHPで事例を見る限りビブリオなのでしょう。
発見して1週間以内には★になってしまいました・・・・

ちなみにビブリオとは・・・
http://kaisuigyoshiiku.com/5-06.html
ビブリオ病とは海水魚の擦り傷などにビブリオ・アングィルラルムという細菌が付着して発病します。発病後の症状としては傷口の鱗が部分的に逆立って しまい、赤くただれたようになります。海水魚の調子も病状が進行するにつれて食欲がなくなり弱っていきます。また他の海水魚がその傷口を突付くことにより 感染が起こり内臓ビブリオにかかるおそれもありますのでこの症状を発見したらすぐに隔離することをお勧めいたします。
白点病ほど感染力はないですが内臓ビブリオの場合症状が外部に現れないため発見が遅れ、症状が悪化して病気に気づいたときには手遅れになることが多いようです。
治療方法としては対象魚を隔離しエルバージュなどで薬浴する方法や患部に直接散布することにより効果があります。その他の 治療としてはグリーンFゴールドを使っての薬浴も効果的ですがいずれも早期発見が治療の鍵となります。ちなみに銅イオン治療はビブリオ病には効果が期待で きません。
そんな恐怖の病気がやつに発症しちゃいました。
それは、、、、、
なんでレンテン君なのぉ~~~~~~~~~~~~~~~


グリーンFゴールド+抗生物質を溶かした海水に入れて2日目です。
嫁が症状を認識したのが、木曜なので4日経過。
なんとか体力が持ってくれればいいのですが・・・
(下の画像だとよくわかりますが、左腹がぼっこり膨らんでいますよね)

頼む。耐えてくれ~~~~~~
ちなみに、イエローなにがしはまあまあええ感じです。
メタハラを消さないと外に出て来てくれませんが・・・
日焼けしたくないのかな? んなわけないか。

ビブリオについて俺はこうやって直したというのがあれば教えてください

それでは。