原因が、粒子の細かい底砂のせいじゃないかと思い、ZEO推奨の粒子が荒いものに変えてみる事にしました。
KZ Aragonite Sandです。

途中経過を撮ろうと思っていたのですが、作業中はすっかり忘れていて・・・
できあがりの写真です。
今回は底面全体にアクリル棒を敷き詰めました。これで澱みは減ってくれるかな??

あと、少しは全面にスペースを設けてみました。
少しはですが・・・

スペースある方ですよね・・・・

そして全景はこちら。
完全なるひな壇水槽の出来上がり~~~~~
全体的に高さを低くして、いろいろなライトの光を浴びれるようにしたつもりです・・・

重い水の運搬、座り仕事に私の腰が逝ってしまいました。
今日はマジで筋肉痛です。
歳やな。。。。
それでは。