Seneye ~アラートを携帯に送信編~ | 週末マリンアクアリスト

週末マリンアクアリスト

アクアリウム中心のページです。他の趣味は休み気味。

Seneyeを購入してはや1ヶ月近くが経過しており、

はや1回目のSeneye+の更新時期になっています。

これに表示されているコードを入力することで、Webでのモニタリングサービスと

PH・アンモニア濃度等の校正が可能になっています。

ちなみに1個500円程度です。
週末マリンアクアリスト


タイトルの件ですが、やっとアラートの送信方法がわかりました。

というか先ほどまで試してすらいませんでした。 やる気無し・・・・


設定方法は簡単で、下記のmobile numberに携帯番号を入力します。

海外からの送信なので国番号が必要です。

たとえば 090-1234-5678 ならば

+819012345678 となります。 (090の頭の0をとるのがポイントです)


週末マリンアクアリスト


携帯番号を入力し、「save」ボタンを押すと上記のようなメッセージがでてきます。
(メールが届くから1-2分待ってね という内容)

携帯にショートメッセージ(SNS)が送られてくるので、そこに記載されている confirmation numberを

入力して「comfirm」を押せば設定完了です。


ちなみに、アラートを送信する閾値の設定は

Web画面の赤いラインをつまんで上下に動かすだけです。

PC内のモニタリングソフトにはWeb経由で設定が反映されます。

週末マリンアクアリスト



今後は、以前のブログで書いた、WiFi経由でPCに接続する方法を試したいと思います。

Seneyeの説明書 こちら  によると ワイヤレスUSB Sender なるもので可能となるとのことですが

なんのこと??? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。。。

それでは。