Seneyeやるぞ!! | 週末マリンアクアリスト

週末マリンアクアリスト

アクアリウム中心のページです。他の趣味は休み気味。

年がら年中出張生活で、平日はずっと家にいないので
ウェブカメラとかモニタリングシステムがほしいなぁ~と漠然と思ってました。

有田海水さん のブログでアクアトロニカを購入されたのを見ていいなぁと。
海外通販なら国内の半額くらいなのでそれにしようと、いろいろ探していました。
( 国内のアクア業界にお金を落としたいのですが、どうしてどれもこれも
海外価格の倍なんでしょう・・・ 円高還元してください!!)

ほぼアクアトロニカに傾いていたのですが、どうせなら誰も使っていない
新しいものがいいということでseneye なるものにすることにしました。

週末マリンアクアリスト


これはイギリスの会社のプロダクツで、温度、PH、アンモニア濃度、照度
が計測でき、出張先からもWebで確認できるという優れものです。
照度以外はアクアトロニカでも測れ、リモートで電源のON/OFFする機能もありませんが、そこはうちの頼もしい嫁がリモートで動いてくれるはずです。
また、価格がなんといっても安い!!
本体だけなら99ポンド(=\12,000)です。
その分ランニングコストが発生し、1年で\6,000ほどかかります。

Seneyeのホームページで注文すると日本までの送料が35万!?と表示されるので
しかたなく転送サービスを使うことにしました。

まだ転送サービスまで到着していないのでキャンセル可能なのですが、
これが日本で使用できない理由等ありましたら教えてください。
電圧とか。

だれも止めてくれる人(嫁以外)がいなければ、人柱になってみようと思います。