雨の日は永登浦でぶらぶら

 

天気予報では雨が降る。でも午後からは晴れる笑

ということなので一安心ラブ

 

雨の日はやはり屋外を避け,私のブログには超おなじみの永登浦地下街やTimes Square などでぶらぶらしました笑

 

朝飯を軽くホテルで食べ,10時前に出かけますガーン

 

富平駅地下モールでは昼飯時に備えて準備万端大泣き

 

そうでもないか看板持ち

 

駅の前 パン屋&カフェショボーン

 

巨大な地下モールの中でPAIK’S COFFEE発見ゲロー

 

店先に注文パネルがあったので注文しやすいのと,何より安いびっくりマーク

 

しかもかなり量が多い。これで2,000ウォンチュー

 

自分一人しかいない店内でゆっくり。朝の読書を堪能しました予防

 

 

①地下鉄1号線

부평から영등포

(富平から永登浦13駅)

 

永登浦に11:40着。まずはテキトーに昼飯を食べましょう

 

繁華街を歩いていて,何食べるかテキトーに考え,テキトーに見つけたソウルコムタンという店へイン照れ

 

こんな店ですが勇気を出して入店昇天

 

コムタン(何かはググってください)とトガニタン(コラーゲン系)の店

 

地元のおじさん系しかいない店内キメてる

 

コムタンは以前,南大門で李明博大統領御用達の店で食べたことあったので今回はトガニタンをチョイス13,000ウォンえーん

 

提供された状態では味はほとんどなくテーブルに備え付けてある調味料などで自分好みの味に仕上げていきますムキー

 

塩,コチュジャンみたいな辛子いれて味を調えます。塩入れ過ぎました煽り

 

熟成キムチ

 

カクテキ(セルフ)

 

トガニタンとはAIによれば

牛の膝軟骨を

じっくり煮込んだスープ

だそうで,確かに軟骨っぽいものが多く入っていましたニヒヒ

コラーゲンたっぷりでした真顔

 

でもこのコラーゲン,年齢とともに減少しそれが原因で膝関節が痛くなったりするそう笑い泣きでもそんなときトガニタンを食べればその牛の膝関節の軟骨が自分の膝の関節に注入されて膝の痛みが解消びっくりマーク

 

となるワケがないのでございます笑

 

つづく

 

釜山駅1階のキンパ屋

 

キンパのほか,ラミョンなど

粉食系のファストフード店が

釜山駅1階にありましたラブ

 

ホテル着が24時近くになるので

夜食は無理と判断愛

 

ナクチポックン食べたけど

KTXに乗り込む前に

キンパ食べちゃいますオエー

 

참치김밥(ツナキンパ)

を注文し,自分は店内飲食する

つもりだったのですが

持ち帰り用に包んでくれたチュー

 

ここまでは店員の親切だと思ったのですが泣

 

店内のお盆に乗せ,セルフで

キムチとたくあんと

おでんのスープも入れて

美味しくいただきました照れ

 

 

お値段は確か4500ウォン

 

 

で,この後,悲劇が笑い泣き

食べ終わって返却口に戻したとき

店のおばちゃんが次のような

ことを韓国語で言っていましたオエー

 

 

これは持ち帰り用だから店内で食べては

いけないのですよびっくりマーク

せっかく包んであげたのに

紙がもったいないでしょショボーン

店内で食べるなら最初に言えっつーのびっくりマーク

 

みたいな感じです泣

 

まあまあの剣幕で言われたのですが

言葉が理解できないので

テキトーにやり過ごしましたが

最後までご立腹の表情でした酔っ払い

 

そんなに怒ることなのか

または全然怒ってなく,単に忠告

してくれただけなのかは不明泣くうさぎ

 

ということでKTXに乗って

ソウルに戻りましょう車

 

相変わらず人が多い釜山駅ちゅー

 

中2階みたいな場所には

カフェやら飲食店があります

その中2階から撮影ラブ

 

 

得意の列車撮影お祝いケーキ

 

ITXマウムと思われますちゅー

 

6年ぶりの釜山

滞在わずか7時間の旅

おわりボクシング

 

 

釜山からKTXでソウルに戻る前

 

KTXの発車まで1時間弱あるので

ちょいと釜山駅付近を散策ラブ

 

国鉄釜山駅はこんな感じ指差し

 

 

駅前広場に出ると

地下鉄”釜山駅”駅があります誕生日帽子

 

 

釜山駅前の中華街入り口浮き輪

 

横浜とか神戸とか長崎の

中華街入り口も

こんな感じですねくまクッキーラブレター

 

でも仁川の中華街のほうが

すごいかも節分

 

あと,ロシア系の店もちらほらおじいちゃん

 

怪しげなロシア人も

数名たむろしていますよねうずまきキャンディ

 

あとは安定のテキトーぶらぶら禁煙

 

あまり人がいない神社神社

 

釜山駅の目の前なのに人がいない笑い泣き

 

行列のお店がありました郵便局

 

やや寂れている感じえーん

 

釜山は6年ぶりぐらいですが

駅舎は結構頻繁に工事して

その外観が変化していますおねがい

 

昔は,地下鉄「釜山駅」駅(←くどい)

に行くには一回外に出てから

じゃないとダメでしたが,今は

地下でつながっています韓国

 

東横イン釜山駅(左側)

昔は右にはホテルアリランが

あったようなえーん

現在工事中のようですスニーカー

 

釜山駅タクシー乗り場ぽってり苺

 

昔はこんな屋根なかった学校

 

釜山駅1階のオリヤン(また?)歯

 

さて,釜山駅に向かいましたが

KTXに乗る前に釜山駅1階に

キンパやラミョンの店があり

そこでキンパを食べよう

(悲劇が待ち構えていました)エプロン