っていうかほんとに坊主頭だけど俺.....正確にはゲーハー(笑)
ブログ最初は一生懸命書いたけどもう書けなくなってきた。
なんたって継続がだめなタイプ。
人生いつでも行き当たりばったり(笑)
相方のmiyako嬢にあんま更新してないと指摘をうけたので
しぶしぶ(笑)
免許の更新に行ってきました~!!
前に書いたように警察署でもはじめて出来る条件でしたが
二俣川の試験場の方が近いのでそちらで。当日すぐ免許もらえるし。
なんかしばらく来ないとまたシステム変わっていて面倒。
暗証番号登録ってなんだ......
要は本籍が免許に今は表示しないので、免許の中に組み込まれたICチップに
本籍は記憶される仕組みになったらしい。で、その本籍を確認するには
暗証番号が必要なんだって......偽造防止らしい....
本籍隠しても偽造されるでしょ.....なんの意味が(笑)
どうせなら全部IC化したほうが良いのでは?

で、違反してないので今回は1時間講習。
なんて早いんだ.....嬉しい。
しかし、試験場もほんと古くなったもんだな~。
原付の免許とった時にはピカピカだったのに......
教官のおまわりさんも昔はかなり上から目線だったけど
いまではすっかりお客様第一です。大変ですね。
寝てる人とかに気をつかって「なるべく寝ないように...」みたいな発言してました。
昔なら「寝たら免許交付しません!!」って感じだったけどね。
時の流れを感じるわ。
さてその後、ちょうど二俣川まできたのでドコモショップへ。
どうも携帯にマイク付きイヤホンを接続してしゃべると、
相手方のほうに音声の不具合が出て(やまびこみたいに輪唱するらしい...)
すごいしゃべりづらいとみんなに言われるので故障のチェックに。
まあ待ち時間長いよねドコモショップ。
しかも大体一人くらいお客怒って店員に噛み付いてるよね(笑)
俺もあーいう状態は恥ずかしいからやめとこうと心に誓いました。
が、やっぱちょっと軽くですけどおねーちゃんいじめちゃった(笑)
だってあんまその故障原因がおねーちゃん的にはわからず
「そんな出てない感じが....」
いやけっこうやまびこですよ。ウルトラマンみたいだもん。ゾフィーゾフィーゾフィー......(笑)
で、イヤホンを色々変え、違う機種でもチェックして結局1時間半もドコモにいたわ。
なんか俺の機種ちょっとなりやすいみたい。純正のイヤホンでだいぶ軽減したので
それを買いました。
しかし、こんな客ばっかなんだろうな~....ドコモのおねーちゃん大変だ。
ごめんね。......おじさんは歳はおじさんだけど子供なんだよ(笑)
そして時間がおかげで押してしまったのでダッシュでストリートへ。
寒かったな~.....でもわざわざ聞きにきて下さった方ありがとうございます。
また聞いてくれた方ありがとうございます。
次回も頑張ります。
さてお腹すいたのでストリートの後、吉野家に寄ったら、店員が神妙な顔して
お客の横にたっていた。なんかもめてたな~......吉野家でもめるってなんだ。
つゆだくなのにつゆがたりねー!!
って感じか......いれてあげてください(笑)