ほんまもん | 讃岐発・手打うどん風月のブログ

讃岐発・手打うどん風月のブログ

高松市は紺屋町にひっそりとあるうどん屋『風月』です。
日々のきまぐれやお休み等々お届けします。

今日は激ヒマでした。ここまできたらちょっとした災害です、心がめちゃ折れそうですカゼ


さて気分をかえまして、当店の器は開店時より愛媛県の砥部焼で統一しています。



讃岐発・手打うどん風月のブログ-器


この砥部焼は頑丈でなによりとても綺麗で気に入ってますニコニコ


しかしこれによく似た砥部焼風とゆうのがあり、価格も本来の砥部焼の半分以下なのですが見た目がいかんせんそっくりなためぱっと見ではちとわかりません。


そこで見分け方として器の底を見てください。


讃岐発・手打うどん風月のブログ-器底


砥部焼には窯元さんが必ずその窯元の印を入れています。写真は梅山窯のものですので梅の印となっています。ほかにもたくさんの窯元さんがいます。当店もいろんな窯元さんの器でそろえてます。


砥部焼はええお値段はしますがほんまにええ仕事した器ですよチョキ