続「豆腐」 | うどん坊一休のブログ

うどん坊一休のブログ

名古屋市昭和区八事の『うどん坊一休』です。定番メニューはもちろん、オリジナルメニューも豊富!オススメは味噌煮込みならぬ『カレー煮込みうどん』!!地元メディアでも多数出演。夜には一年中みそおでんも用意(1本120円)。ご来店をお待ちしています!

豆腐ほど相手を嫌わぬ者はない。

チリの鍋に入っては鯛と同座して恥じない。

スキの鍋に入っては鶏と相まって相和する。

ノッペイ汁としては大根や芋とよき友人であり、

更におでんにおいては蒟蒻や竹輪と協調を保つ。

されば正月重箱の中にも顔を出すし、

仏事のお皿にも一役を承らずにはいない。

彼は実に融通がきく、

自然にすべてに順応する。

彼が偏執的なる小我を持たずして、

いわば無我の境地に至り得ているからである。

これが自分の境地だと腰をすえておさまる心がなくして、

与えられたる所に従って生き、

しかあるがままの時に即して振る舞う。

この自然にして自由なるものの姿、

これが豆腐なのである。

  俳人  荻原 井泉水  著