洋服店の会長さん
うどん屋、てんちょ~です
うちのお店の営業時間には休憩がありません
15時を過ぎたアイドルタイムには本を片手に来るお客さんやカップル
そして何より商売人のお客さんが多い
先日、同じビルにある洋服店のオーナーさんが亡くなった
オープン当初から来てくれている常連さんで
同じ香川のご出身で地元の生家では今でも釣具店を営んでいる
大阪で商売をして50年
いつもダンディな格好をしている
初めは僕に商売についてきつい事を言われましたが
よく通ってくれました
亡くなるまでの1カ月間は
週に2~3回は来てくれて
必ず店の入口では厨房を見て笑顔
きつねうどんかカレーうどんを食べてくれる
4月27日に来てくれたのが最後で
その日はいつも以上に話をしてくれた
励ましてくれた
そして帰り際に
「四国へ帰った時には実家の釣具店に行ったってや。」
と言った
近所の商売人さんから聞いたのですが
亡くなる前日までスーツにアイロンをあてて仕事をしていたみたいです
福沢諭吉さんの語録を思い出しました
「世の中で1番楽しく立派なことは、一生涯貫く仕事をもつことだ」
職種が変わるのではないと思う
自分も貫く商売がしたいし語り継ぎたい
会長は幸せだったと思う
一か月たった今でも店の入り口に立つ笑顔の会長を想うのだ
オリーブ牛
朝の出勤途中

町の子供達が「ワイルドだぜ~
」と言っている

TVを観ていても「男らしい男の条件はこうだ
」みたいなこともやっていた

どうやら巷では「ワイルド」が流行っているらしい…
はは~ん

ちょっとこの夏は「ワイルド」なメニューも考えないといけないな…
最近マイブームの「オリーブ牛
」

皆さん知っていますでしょうか
香川県が最近押しているブランド牛

これがメチャクチャ美味い

↓
今、大阪は南港の催事で出店している
ここの奥さんには10年近くお世話になっていて
ここ最近「オリーブ牛弁当」の販売で全国をまわっている
中身
↓
オリーブ油を作ったあとのオリーブの残りカスを牛のエサにしているみたい

メチャクチャ柔らかくて美味い

「パクッていい
」て聞いたら

気持ちよくオッケーを頂いた

「肉ぶっかけうどん」もウマウマかもね
ワイルドだぜ~
