お盆の終盤は、東北サファリパークに行ってきました。


帰省ついでにこんなにいろんな場所に立ち寄るのははじめてニコニコ


最寄駅はJR二本松駅らしいですが、関西人からはちょっと想像もつかないほどの山の中にポツンとありました(笑)


そのぶん、27℃ぐらいで快適な涼しさ


真夏の昼間に屋外で動物とふれあえるなんて最高です!


しかも、すいてる!!



4種類の鹿のツノを使ったアートがお出迎え🦌




この動物園、駐車場のまわりをぐるっと囲むように

動物がいます。


肉食動物はみんな眠そう(笑)


キツネ、タヌキ、なんかもほとんど動いてませんでした笑い泣き


でも、寝てると可愛いですね。


子どもたちが「かわいい💕」と大喜びしてたのが

レッサーパンダの姉妹。


小屋の中でママパンダも寝てました。


スタッフさんに教えてもらって名前を呼ぶと、反応してくれます。


ずっと見ていられる可愛さおねがい



ふれあい広場では、小動物が近くに来てくれるので

スタッフさんの見守りのもとで触れます。


ワオキツネザル🐵


モルモットやうさぎなどもいて、わくわくと癒しの空間。



のんびり広場の動物たち。


ラクダやポニーは、天気が良ければ園内をお散歩しているので、無料で一緒に撮影してもらいました。




アトラクションエリアでは、モンキーショーとドッグサーカス、ペンギンのお散歩が見れました。


モンキーショーで大笑いし、頑張るワンちゃんを応援し、ペンギンたちに癒されました♪


歩くのをいやがるペンギンさんは、スタッフさんがバケツに入れて運んでいました爆笑



ここのスタッフさんは動物を好きなことが伝わってくる素敵な人でいっぱいでした。


観光客にも丁寧に説明してくれて親切です


ついでに、紙の園内マップもある照れ



車で乗りこむ放し飼いゾーンには行きませんでしが、それでもあっというまの3時間でした。


なかなか気軽に行ける立地ではないかもしれませんが、小学生ぐらいならきっと喜ぶはず音譜


わが家も機会があれば、また行きたいです爆笑