不動産賃貸&株&家庭菜園の日々 -5ページ目

不動産賃貸&株&家庭菜園の日々

早期リタイヤして毎日が日曜日です。4

賃貸のマンション売りたくはなかったのですが、

売れてしまいました。

売った理由は国保の資産割がこの物件でかなりオーバー

するためです。

木造一戸建ては建物価格の固定資産が下がるのですが、

マンションの固定資産はあまり下がりません。

この物件だけ借金して買ったので、借金から手取り金額

引いたら、国保の保険料の方が持ってるだけでアップ

しますので赤字になります。

国保の資産割まで、リーマンの時は考えなかったです。


RSI 54.5%

225乖離率 100.78%

騰落レシオ 84.7%

株は一進一退ですね。

持ち株では内需株が駄目ですが、新興銘柄が

頑張ってます。





RSI 49.23%

225乖離率 99.46%

騰落レシオ 83.1%

株なんとなく駄目ですね。

このまま行けば5月半ばに買い場が来そうなんですが。

最近、忙しいので株あんまり見てませんが、前場高の

後場安が続いている気がしています。

復興賄賂取ろうと辞任しません。。

分け前もらえそうにないと思えば反乱です。

分け前から離れてる党は、政権倒して分け前取ろうとしています。

K派閥

O・Hグループ

Jグループ

こんな時は国民はヒットラーに騙されます。

それにしても、元グラビアアイドル大臣なにもしないですね。

もうじき夏が来ます。。5月に真夏日になった事もあります。

ビキニで仕事しろというのでしょうか?

RSI 46.66%

225乖離率 100.65%

騰落レシオ 94.%

今日も小幅安です。

今日も忙しくて株見たのは前場引けだけです。

日経平均も前場よりは高いのですが、後場はだれますね。

指標も中途半端な感じです。。上に行くのか下に行くのか

さっぱりわかりません。

四国では、午後7時位まで、夜は明るいです。

サマータイムにしたら、8時まで余裕で外で遊べます。

それも節電になるなら良いのかもしれません。