RSI 71.88%
225乖離率 103.64%
騰落レシオ 95.0%
日本上場の米国ダウETFは
騰落レシオ 138%位
移動平均乖離率 102.2%
RSI 66.3%
ジャスダックは
騰落レシオ J50 103.4%
移動平均乖離率 104.79%
RSI 88.86%
ジャスダックは過熱状態です。
日経平均、NYダウも良い水準に。。
3連休控えて、買い方も根性ありますね。
3LDKの賃貸付物件でした。
挨拶に行ったら、退去してました。
名義が変わったので、部屋の中入ってみたら、
ほとんどリフォームしないで使える物件です。
基本的には、退去後リフォームして販売するのですが、
今回は気迷いです。
60戸入ってる、分譲マンションですが、空き室が2戸
しかありません。
1戸は売れて改装中です。。
この地域人気高いんですね。
香川は7年前に、高潮と洪水の被害受けたのですが、
ここら辺はどちらの被害もありませんでした。
売れる物件には、理由があるんですね。
挨拶に行ったら、退去してました。
名義が変わったので、部屋の中入ってみたら、
ほとんどリフォームしないで使える物件です。
基本的には、退去後リフォームして販売するのですが、
今回は気迷いです。
60戸入ってる、分譲マンションですが、空き室が2戸
しかありません。
1戸は売れて改装中です。。
この地域人気高いんですね。
香川は7年前に、高潮と洪水の被害受けたのですが、
ここら辺はどちらの被害もありませんでした。
売れる物件には、理由があるんですね。
なんとなく多忙の日々が続いています。
中古マンションリフォームが遅れてる為なんですが。
最近、パチにも行けてません。1パチ。5スロにタバコが
置いてないのもあるのですが。。
物不足で個人的に一番影響受けたのが、タバコでした。
で今は外国タバコ吸ってます。
しかし、復興遅いですね。
神戸の震災の時には、半年後神戸行きましたが、もっと
復興スピードが早かった気がします。
中古マンションリフォームが遅れてる為なんですが。
最近、パチにも行けてません。1パチ。5スロにタバコが
置いてないのもあるのですが。。
物不足で個人的に一番影響受けたのが、タバコでした。
で今は外国タバコ吸ってます。
しかし、復興遅いですね。
神戸の震災の時には、半年後神戸行きましたが、もっと
復興スピードが早かった気がします。
RSI 62.83%
225乖離率 102.24%
騰落レシオ 90.9%
株見る暇ないので、株価も放置状態です。
基本的には寄り天相場ですね。
強いNY、気迷いの日本市場ですね。
今日は賃貸物件の決済日でした。
買ったのはなんと独身の看護士でした。
退去後住む予定で買ったのですが、5LDKの
広いマンション買って子供3人生むつもり
なんでしょうか?
225乖離率 102.24%
騰落レシオ 90.9%
株見る暇ないので、株価も放置状態です。
基本的には寄り天相場ですね。
強いNY、気迷いの日本市場ですね。
今日は賃貸物件の決済日でした。
買ったのはなんと独身の看護士でした。
退去後住む予定で買ったのですが、5LDKの
広いマンション買って子供3人生むつもり
なんでしょうか?