不動産賃貸&株&家庭菜園の日々 -6ページ目

不動産賃貸&株&家庭菜園の日々

早期リタイヤして毎日が日曜日です。4

多分、高齢者の地元民だと思います。。

自分の母親も同じなんですが、自分の住んでる所離れません。

で、避難所は満杯です。。

2年位地元離れて暮らせば、復興も早いのですが。

全国の公営住宅は被災者の為に門戸開放しています。

仮設住宅の用地も少ないですし、一軒当りの金額が約660万です。

政府も自治体も悪いですね。。復興プラン出しません。

菅も10年福島だめなら、移住プラン出さないと、発言撤回するのは

駄目ですね。



福島県内の4校で屋外活動制限を解除へ
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1580440&media_id=88
武田教授
http://takedanet.com/2011/04/60_d799.html

規制値20倍に拡大してますから、逆に恐いですね。

2日続けて規制値下回ったということは、3日前はどうだったんでしょうね。

1週間に1度の発表と具体的放射能数値出しません。

これは国家的詐欺ですね。

学校の所在地みたら福島市内でした。。

思ったより汚染地域広いですね。

常識ある政府なら、避難勧告ですね。

逆に安全だと報道して不安煽ってるマスコミ・政府です。。

最近、タバコ売ってません。。(汗)

自分の吸う銘柄は、マイルドセブン1ロングなんですが、

これが品切れ状態です。

パチ屋でストックしてたタバコがありましたので、それ

吸ってましたがとうとうなくなりました。(涙)

仕方なく3ミリ吸ってましたが、これも品切れ。。

ケント1もありません。。

で10ミリマイルドセブン吸ったら、体調不良です。

仕方ないから禁煙飴買って禁煙しようかな?
RSI 44.41%

225乖離率 100.9%

騰落レシオ 101.8%

今日は小幅安です。

今日も忙しくて株見たのは前場引けだけです。

最近は、不動産関連の方が忙しいです。

4月競売物件落札。。

賃貸中なので、挨拶に行ったら退去してました。。(汗)

また、来月もリフォームか。。


東京電力社長→大阪のマンション

枝野家族→シンガポール

今、密かに売れてるのは関西圏のマンションだそうです。

京都・大阪の中古マンションがここに来てかなり売れてるそうです。

関東地方の地震の多さと、浜岡原発の危険性考えて、危ないと感じてる

人達が買ってるみたいです。

香川の中古マンションもかなり減りました。

新築マンションが、Aの倒産で減ってる事もありますが。。