米スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)と日興アセットマネジメントは2008年春にも、ジャスダックや東証マザーズなど新興株六市場を対象に算出した株価指数に連動するETF(上場投資信託)を上場する。新興株の値動きを反映するETFの商品化は初めて。
指数は「S&P日本新興株100指数」。新興六市場に上場する約1400銘柄のうち売買代金など流動性の高い上位百銘柄を対象にS&Pが28日から算出する。金融庁の認可が得られれば同指数に連動したETFを日興アセットが組成し東証上場を目指す。(07:02)
日経マネーより
新興ETF指数作るから新興株が上昇してるんだ。
時価総額ランキング
http://markets.nikkei.co.jp/ranking/stock/caphigh.cfm
今見たら
時価総額ランキングが東証1部になってる。
自分で東証1部の所ヘラクレス、ジャスダック、マザーズに直して
見てくださいね。
まあ時価総額の多い、出来高上位の株が買いの対象かな?
指数は「S&P日本新興株100指数」。新興六市場に上場する約1400銘柄のうち売買代金など流動性の高い上位百銘柄を対象にS&Pが28日から算出する。金融庁の認可が得られれば同指数に連動したETFを日興アセットが組成し東証上場を目指す。(07:02)
日経マネーより
新興ETF指数作るから新興株が上昇してるんだ。
時価総額ランキング
http://markets.nikkei.co.jp/ranking/stock/caphigh.cfm
今見たら
時価総額ランキングが東証1部になってる。
自分で東証1部の所ヘラクレス、ジャスダック、マザーズに直して
見てくださいね。
まあ時価総額の多い、出来高上位の株が買いの対象かな?
為替はノーポジ状態。。
トレンド的にはドル円で117円50銭~110円のトレンド継続中。
クロス円弱いですね。。ドル円が円安にぶれてるのに動きが鈍い。