日経平均のシナリオ | 不動産賃貸&株&家庭菜園の日々

不動産賃貸&株&家庭菜園の日々

早期リタイヤして毎日が日曜日です。4

2月程度の予想

日経平均は空売りの買い戻しもあって、概ね4月中旬まで上昇トレンド

持続か?

そこそこの押し目あるかもしれないが。

連休挟んで下降トレンド、5月に株が下がるのは、米国の証券の

決算対策の売り。(例年のパターン)

上昇トレンドは5月中旬位から7月にかけての少し早めのサマーラリー

上手く行けば日経平均で12500円オーバー。。

最近、買い意欲旺盛だから、押し目の時は小型株が上昇。

5月に日経平均下げなければ14000円オーバーするかも知れない。

4月の懸念材料は、TOPIXの浮動株比率の見直しによる混乱があるかも

しれない。

今、買えない株 山之内製薬、藤沢製薬 合併で225から1時的に

除外のため。

NTTドコモのように親会社の持ち株比率の多い株。。ヤフーもかな。

まあ少しすれば、不安材料も織り込むのでその時は買いだね。。


当たるも八卦、当たらぬも八卦。