株に関係ない話だが。
職員さん達の息子さんと娘さんの今年の大卒の就職がまだ決まっていない。
8人程いるのだが、全然就職が決まらないのは異常としか言いようがない。
去年卒業した学生さんが3人。。これもまた専門学校へ再入学。
若い人たちが全然就職しない。。。この現象は異常としかいいようがない。
就職出来ないと言うより就職しないと言うのが正解かな?
親世代の年金支払う層がこれでは。。 先が思いやられる。
政府、少子化問題いろいろ考えてるが。。。肝心なのは完全就職だろう。。
親の育て方が悪かったのか、それとも企業に余裕がないのかな?
今の現状では。。。将来に不安があるのは当然だろう。
不安に立ち向かう若者がいない。。なんかホリエモンがたくましく見える。。妄想かな??