老後のライフプラン | 不動産賃貸&株&家庭菜園の日々

不動産賃貸&株&家庭菜園の日々

早期リタイヤして毎日が日曜日です。4

先日セミナーに行ってきました。
老後の生活費どれ位入るのかといえば30万円だそうです。
実際は夫婦2人で25万位あればいいかな。持ち家で。

水道光熱通信費  40,000円

国保・生命保険  40,000円

固定資産税車税  20,000円   

食費       50,000円

雑費       20,000円

おこずかい    30000円

後予備金で、車購入資金、家のリフォーム、電気器具の買い替え等で
月50,000円位予備金が必要かな??

厚生年金の受給開始年齢が遅れてきてるから今の40代の生活は相当厳しい
だろうね。
30代、20代は絶望・・・。
年金支払う層が減るのわかる気がする。

うどんさんの目標貯蓄額はリタイヤまでに3000万円
3000万あれば信用で株やれば9000万円
そう3%の利ざやで年間暮らせる。
でこれだけの金額投資するには大型株しかないんだね。
住金で言えば全額投資の場合6円位上昇すればOKだね。
で最近は大型株で投資訓練つんでいる。

そうそう30,000,000円貯めるのに30歳からだと30年で年間100万円の貯蓄だ。
嫁さんのパート代位は全額貯蓄しないと無理だね。
住宅ローンあればなおさら無理だ。
子供の大学資金考えれば相当きつい。
少子化もしかたないか???