人に対して【ありがとう】 って言葉をよく使っていますか???
僕は仕事柄、【ありがとうございました】 とか、お客様には普段から
よく、使う言葉です。。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
でも、仕事を終え、普段の僕はと云うと・・・・・・(笑)
実は・・・・・・・
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
こんな僕なんだけど、自分の事を改めて分析すると・・・・・
いつの頃からか・・・・・【ありがとう】 とか 【ありがとね】 とか云う
言葉は、よく口にする方では、ないかと思います。。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
家族で、又は家内と外で食事をする時が、あります。。
あくまで、自分の尺度なんですが・・・気持ちのいい仕事ぶりを
見せられたり、気持ちの入った料理を出されたり・・・・
(コレって、感じるものなんですよね。。)
僕は食べる方の、ブロガ-さんでは有りませんので、自分が食べた物を
点数付けたり、するような事はしませんが・・・
自分の中では人には公表しませんが、何かしらの基準を持っています。。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
料理だけでなく、その時のお店の雰囲気やお店の方の働きぶりで
気にいったら帰りがけに必ず 【ご馳走様でした】って云うようにしています。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今日は【ありがとう】 と 【ご馳走様でした】 っていう言葉の事を書いて
いるのですが、、【ありがとう】 って言葉は職場でも、僕は沢山、使います。
上、下、なんて関係ないんです。。
今日のタイトルを【魔法の言葉・・・。。】 としました。。
皆さん、普段から沢山、使われてますか?
【ありがとう】 って言葉は、それだけで人間関係を潤滑にしてくれます。。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
先日、こんな事が有りました。
体調悪くしてから、店を縮小し、普段平日の夜は家内と2人で営業を
しています。。
駅からも本当に離れてるし、うどん屋さんて、昼の営業が主体で
(繁華街に行くとそうでないと思いますが・・・)
夜の営業は基本翌日の為の仕込にあてたり、そんなに忙しくないのですが
たまーに、忙しい日にあたる事があります(笑)
本当に、つい先日の平日の夜の営業なのですが、忙しい日にあたって
しまいました。。
テーブルも、カウンターも満席になって、家内と私と、必死で営業をしました。
満席状態で、新しいお客様が入って来られても対応が出来ない所まで
追い詰められました(ホント、こんな時は大汗です)
その日は、寒い日でしたが、お客様に【少しお待ちください】 とも言えない
くらい、店内のお客様に追われました。。
随分と待たしたお客様も、おられました・・・・
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
随分待たした上に・・・それなのに、沢山のお客様から、その日は
【ご馳走様でした】 って会計の時に声を掛けてもらいました。。
本当に【ありがとう】 って云わなければいけないのはコッチなんだけど・・・
お客様からの【ご馳走様でした】 っていう言葉は、我々飲食業に
携わるものとして、嬉しいことばでもあり、救われる言葉でもあるんです。。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
驚いた事に・・・・・少しお待ちくださいと・・・声も掛けに行くことが出来なかった
お客様が、なんと、寒空の中、外で待って下さっていました。。
驚きました。。
【ゴメンね~~】 思わず、口に出ます。。
そのお客様が、この日の最後のお客様に(3名様) なったのですが・・・
帰りがけ、お客様の方から、【ご馳走様でした】 って嬉しい言葉を
掛けれました。。
僕等からは、【ほんと、ゴメンね~】 って 【ほんと、ありがとね~】 って
若い女性を含めた3名様だったので、気持ちを込めてこんな云い方で
お見送りをしました。。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
美味しく食べようと思えば少し、コツがあります(笑)
それは、食べるブロガーさんに成らなくても出来ます。。
現に、僕は食べるブロガーではないでしょ(笑)
スマートフォンが普及して、また、お店を評価するような点数をつける
ような、所もありますが・・・・
また、ブロガーさんを気にし過ぎているお店も沢山あるのも事実です。。
でも、ぶっちゃけ、僕はそういうの、どうでもいいんです
(また、問題発言かなぁ~~~笑)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
さっきの項目で、美味しく食べるコツが有るって書きましたよね。
実際に有るんです。。
多分、どのジャンルでも当てはまると思います。。
料理以外でもと云う事です。。
それはね・・・・・
自分が、いいなぁ~って思ったり、感じたりしたら・・・・・
例えば、僕等のような飲食店ならば、【ありがとう】 とか 【ご馳走様でした】
って言葉を使うようにしたらいいんです。。
良い所を見つけたら1回ではなく、2度3度と通うんです。。
そして、お店の人に顔を覚えてもらう。。
そしたら、作っているのも人間です。。
また、来てくれた。。気にいってくれたのかなとか思って、同じ商品を
作るにしても、気持ちを込めて作ってくれますから・・・
お母さんの料理って美味しいでしょ。。
子供に食べて欲しいから・・・・
気持ちを込めて作るからなんです。。
いいお店を見つけたらお店の人に顔を覚えてもらいましょう
コレが更に美味しく頂くコツです。。
カメラなんて一切いりませんから(笑)
良かったら【ありがとう】 とか 【ご馳走様でした】 って言葉・・・
普段から普通に使えればいいですよね~~
皆様にとって良き日になりますように~~
今週も1週間宜しくお願いいたします。。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇