新しい発見・・・。。 | うどん蔵十の知られざる世界  udon Life kurajuu 9010

うどん蔵十の知られざる世界  udon Life kurajuu 9010

この世界に足を踏み入れたのは,19歳 当時はアルバイトでした・・・・・
27年、やってきて,
やっと今の仕事が自分の天職だと云えるようになりました・・・・・・・
2010/march


udon life kurajuu 9010

私の仕事は 『うどんを作ることです』



それで、家族を養って生活させてもらっています



振り返ると随分と長い間、、うどん作りの仕事に従事しています



後2年すれば、大台の30年になります



長く、うどん作りをしていると、、色んな発見とかに出会います



この仕事をし始めた頃は特に、、今日のうどんは良いのが出来たとか、



又は出来なかったとか・・・何で昨日と同じようにしてるのに、、今日はダメなのか・・・



などなど、その繰り返しのような頃も有りました



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



でも、もう何十年もしていると、そのブレが小さい物になってくるんです



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



ところが、昨日の事なんですが



朝一番に打ったうどんを玉取りをしているときに・・・・



『今日は良いうどんがあがったな』 と思いました



使っている粉も水も塩も今まで通り変えていません。。



なのに、その前日までよりも『良いのが』 出来たように思いました。。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


うどんが出来るまでの工程を振り返りました



作っていく工程で一箇所だけいつもと違うやり方をしました。。(偶然に)



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



それで今日、、もう一度、そのやり方を試しにしたんです。。



そしたら、今日も昨日と同じような『うどんが出来上がりました』



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



明日は定休日の為、お休みを頂きますが・・・



明後日の29日、、『9の付く日』 と云うことで【冷かけ】 を行ないます。。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



この2日間、やった工程で『うどん』 を作りたいと思います。。



私だけが変わったと思っている事かも知れませんので・・・



ぜひ、お時間ある方、食べにいらしてください。。



そして、出来ましたらご感想をお聞かせいただけましたら有りがたいです



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



うどんに使う粉も塩も水もいつもの通りです。。



中に特殊なものも入れてません。。



お客様に感じて頂けるかと云うと大して自信はありませんが



偶然行なった事が個人的に少しの発見になったような感じでいます



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



久し振りに うどん作りって【面白いね】 って思いました(^-^)/



ちなみにですが、私共のうどんにはタピオカ澱粉は入っておりません




昔ながらの素朴なうどんをと云う事でやっております



明後日皆様とお会い出切るのを楽しみにしています




宜しくお願い致します




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



蔵十9010HPはコチラをクリックしてください 音譜音譜音譜