今日はモンステラの記事ではありません・・・(* ̄Oノ ̄*)
目立ちはしていませんが・・・過去にも数回しかブログに書いたことが有りませんので・・・
アレですが・・・
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
そもそも、最初『カランコエ』は女房にうちの息子が5年ほど前に・・・
何かでカランコエの鉢植えをプレゼントしたものなんです。。
最初の頃はせっかく息子がくれたものですから大事にベランダで育てていたみたいなのですが
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2年前、店前のモンステラの株を自宅に一つ持って帰ったさいに、、ベランダで
モンステラを植木鉢に移している最中に・・・ベランダの片隅でソレを見つけました
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ソレとは、、植木鉢の鉢が取れた、土もカラカラ・・・枝も軽く触れるだけでポキポキ折れる・・・
うちのベランダは西日で日差しは強いし雨風にも晒され・・・
小さな小さな葉が数枚ついているモノがベランダの片隅に転がっていたんです
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
多分、もうダメだろうと思ったのですが・・・店先でグングン成長するモンステラとの
付き合いが始まったころで・・・試にダメもとで、ベランダに無残にも転がっていたソレを
店前のモンステラと同じプランターに・・・正確に云いますと・・・
ソレの葉をプランターの土の上に置いてみたんです
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
そしたら、少しづつですが、、本当に少しづつですが、、成長をし始めたんです( ̄□ ̄;)!!
この画像は2010年10月の写真です
小さいですが、葉が元気に出てきた頃のものです
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
あれから1年8カ月経過した・・・・今現在
随分と幅を利かすようになりました(* ̄Oノ ̄*)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
コレの名前・・・【カランコエ】・・・と云うらしいです。。
女房が息子から貰った時は花が咲いていた・・・と云うんです。。
まだ、花が咲いているところを見たことがありません!!!
だから、何とかこの【カランコエ】さんの花が見てみたいなと思っているんです
花を咲かせ方、ご存知な方・・・よかったら教えてください
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇