JY 新U14トレーニングマッチ【4/10】 | 有度フットボールクラブ・FCモデフィオ

JY 新U14トレーニングマッチ(東海翔洋ブルーオーシャンフィールド)

東海翔洋中さんにお相手いただきました。

 



先週に引き続き攻守にテーマを持って。

サイドバックを活かすビルドアップの仕方、相手のシステムに対する1stプレスのかけ方。

今回は4-1-2-3と4-2-3-1に対して。

システムを見極め自分のマークをまず確定することが弱いですね。

そこがはっきりしないから簡単にボールを入れられてしまい後手後手の守備になってしまいます。

各々が責任感を持ち、やらなければいけないことをやる。

そのためには理解することが大事。

 



「エビングハウスの忘却曲線」では、人は20分後には約40%、1日後には約70%以上忘れてしまいます。

今このブログを読んでいる時点で、試合前に戦い方について話していること覚えていますか?

山崎コーチも言っていますね。

メモを取る。

経験値を上げている今を「右から左に受け流さないように」。

 



東海翔洋中さん、観戦いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

松島