JY U15,13トレーニングマッチ(富士川緑地公園社会人コート(富士市))
U15
最近はU14と融合しての試合が多かった。
最近はU14と融合しての試合が多かった。
久しぶりにU15だけでの力試し。
ただし、ある理由により楽しむなんて微塵も存在しないくらいのプレッシャーをかけられてのプレーとなった。
明日の公式戦を考えると、妥協はできなかった。
緊張感のある試合ではあったが、明日に向けては?
結果は、明日ハッキリする。
(あえて写真は撮りませんでした)
U13
1/4の選手が、U14に帯同しているので選手をじっくりと観察できたし、個々にアドバイスの内容も濃くできたと思う。
1/4の選手が、U14に帯同しているので選手をじっくりと観察できたし、個々にアドバイスの内容も濃くできたと思う。
試合数変更で、U14チームと2試合できたことはこれからの活動に必ずプラスできるはずだ。
最初は臆していたのだが、サッカーの本質「ボールを動かし、前に進める」とアドバイスをしたら動きの質そのものが変化した。
成果と課題がハッキリと確認できる試合ができるのは選手の考え方がしっかりしているという証明。
これからも自信をもって、プレーしよう!
別会場で試合をしていた仲間が応援に来てくれました。
ありがとう。
暑い中、選手も保護者皆様も大変でした。
ご協力いただいた関係者様、ありがとうございました。
山崎