JY合宿最終日。
昨日よりも早い5:30起床。
さすがに今回は全員時間通りに集合。
これでいいのかという違和感は残りますが、それはまたいつか。
体操後は荷造り、清掃。
(来た時よりも美しく)
食事の姿勢もはじめとは大違い。
だと思いませんか?
経験って大事です。
八幡温泉さん3日間ありがとうございました。
また夏にジュニアの合宿でお願いします。
最終日にやっと富士山が拝める快晴。
本日も新U13はSEPALADAさん、サルファスさん。
新U14,15はSEPALADAさん、RBA浜名湖さん、RISEさんにお相手いただきました。
疲労もピーク、けが人も少々。
うまくいかないことはあったとしても、自分たちが上達するためにやるだけ。
今回マッチメイクをしてくれたSEPALADAさんも同じように、いやそれ以上に連戦、連戦。
(今回の交流戦前に新U15は浜松遠征、新U14は群馬遠征に行ってきたとか)
なのにあの迫力、あの運動量。
かないません。
どんな時でも全力プレー。
大事なことです。
自分のために、チームのために何ができるのか、今何をすべきなのか。
今年度のテーマになりそうです。
最後は有度一小まで送ってもらいました。
合宿中お世話になった八幡温泉様。
交流戦を組んでいただいたSEPALADA様。
対戦頂いたチームの皆様。
選手を快く送り出してくださった保護者の皆様。
本当にありがとうございました。
選手の皆さん、この経験を無駄にしないようまた頑張っていきましょう。