相手:LIBERDADE静岡FC
(4,5年生で向かいましたが、私からは4年生のレポートを)
いつ来ても感じる素晴らしいグラウンド。
心躍ります。
最初の15分。
自分たちの技術を発揮し、個人技主体ながらゴールもたくさん奪えました。
最近トレーニングしだしたボールの動かし方は、まだまだ試合で発揮できるような状態まで行けていませんが、いい雰囲気の中試合ができていました。
でも、後半になると相手は突然うまくなる、強くなる。
4年生主体のチームと5年生主体のチームが交互に出てきていたようです。
じゃあ、「5年生だからいいか」でしょうか?
中には2年生の子も出ていたようです。
そう、学年なんて関係ありません。
相手がうまかっただけのこと。
相手が自分たちを上回れば、当然守備が多くなる。
疲れる、大変。
それでさぼればやっぱり勝てません。
感じてほしかったのは、つらくても、疲れてもどれだけ耐えられるか、頑張れるか。
次は相手を上回れるくらいうまくなってやると思えるか。
LIBERDADE静岡FC様、応援いただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。
もっともっとうまくなろう。
松島