1月にプレミアムバンダイにてMGガンダムMk-Vを注文して、来月発送される。

まだ模型を作ろうとする意欲は素晴らしい。

加え、そろそろ作って飾らないといけない大物がいると感じている。

ボークス製 ボトムズ 1/8 スコープドッグ

なんで買おうとして買ったのか。

 

21世紀に入ってから思うことは、メルキア軍カラーで作ろうか、としたら、武器はロッグガンがいいなと。

もちろん、1/8のGAT-35 ロッグガンをボークスが今更製作してくれるとも思わない。

ロッグガンの想い出は、『プラモ狂四郎』でパーフェクトコンバットビーグルの回だと思う。

最近、Youtubeで配信されている『ボトムズ』の第一話で使ってたんだなと再認識。

FAZZのハイパー・メガ・カノンとかナイトオブゴールドのバスターランチャーとか、とにかく砲身が長いのが好きなんだな。

 

もうちょっとたったころ、劇場版『装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ』の雪上戦仕様のカラーリングがいいなと思ったり。

もちろん、1/8のアイスブロウワーをボークスが今更製作してくれるとも思わない。

 

たぶん、人生折り返しをすぎているので箱を積んで楽しむことよりも、模型作りを楽しむことができたらいいなと思う次第。