ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
弥生3月ひなまつり
今年も恒例 上杉伯爵邸でひな膳をいただきました
米沢ならではの食材が並びます 上杉様のお屋敷で過ごす贅沢なひととき
おきたま雛回廊の期間中で おひなさまが展示されていました
心が和みますね(^~^)
さて1月中頃からまとまって降った雪は このところの天気でずがずが消えています
黒い汚れが目立ち
木の周りから土が覗いたり
これらは春が近い証拠 雑草も出てきましたよ
おやこの狛犬風の物体は
元・雪灯篭でした( ´艸`)
こちらは本物の狛犬
風が柔らかく感じられるようになりました
春の足音が聞こえてきたね かねたん
(取材:3月4日 かぴ、3月5日 うだかぴ)
お弁当屋さんの冬季限定特別メニューの鍋焼きうどんは 今シーズンまもなく終了
押すだけポンの鏡餅 ようやくいただきました
鏡開きの日におろして そのままだったという・・・ これぞ正真正銘鏡開き
暦だけでなく冬が終わるな~と思う今日この頃 日が長くなり日射しが変わってきましたね
パンも春らしく
明日はひなまつりだね かねたん
雪灯篭まつりから2週間が過ぎ 冬はそろそろ終盤戦
某スーパーでは駐車場に積み上げられた 1シーズン分の雪の排雪作業が始まりました
豪雪小国は「雪国でした」の景色
春の足音が聞こえてくるはずが・・・ 寒いな~(><;)
本日最低気温マイナス2.6度・最高気温2.2度 そして明日の朝はマイナス12度予報 え~~~~~~っ\(゜□゜)/ マジですか
こんな日は部屋を暖かくしてアイスにしましょ 数量限定に弱いんだよね(^▽^;)
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
それでは雪灯篭まつりの小出しシリーズいきます 今回はおまつりの代表的な1枚を
思い出すね かねたん