春めく | うだかぴの おしょうしな日和

春めく

弥生3月ラブラブひなまつりおひなさま


桃の花

今年も恒例
上杉伯爵邸ひな膳をいただきましたナイフとフォーク


ひな膳

米沢ならではの食材が並びますキラキラ
上杉様お屋敷で過ごす贅沢なひとときグッド!


店内の様子

ステキな飾りつけもされています

おきたま雛回廊の期間中で
おひなさま展示されていました


おひなさま

現代の匠のひな人形展

創作こけし雛人形

様々な雛人形が飾られていました

和みますね(^~^)


さてビックリマーク1月中頃からまとまって降った雪
このところの天気晴れずがずが消えています


伝国の杜

汚れ目が目立ち


汚れが目立つようになった雪

の周りからが覗いたりモグラ


木の周りから融ける雪

これらはが近い証拠
雑草も出てきましたよクローバー


雑草

おやはてなマークこの狛犬風の物体は!?


狛犬風元雪灯篭

元・雪灯篭でした( ´艸`)



こちらは本物
狛犬わんわん


本物の狛犬(奥)

柔らかく感じられるようになりました霧


春めいてきました

春の足音が聞こえてきたね音譜
かねたんドキドキ


お花見を楽しむかねたん

(取材:3月4日 かぴ、3月5日 うだかぴ)

 


うだかぴの おしょうしな日和-かねたんペタ