うだかぴの おしょうしな日和 -65ページ目

振りむけば愛

7年前
かねたんドキドキがきっかけで始めたブログには
いつの間にかどんなときも
必ず

かねたんドキドキが登場するようになっていました音譜




もうホントに
かねたんドキドキ
大好きラブラブ




思い出いっぱいいっぱいの
うだかぴブログ総数767キラキラ
一番印象的なのはこれかな ひらめき電球

かねたーんドキドキ
明日に行くよ(^O^)/




うだかぴの おしょうしな日和-かねたんペタ

7年前の今頃

ブログを始めようと思い
写真カメラを準備し文面メモを考えていました




結構こだわるアート方でおまけに見事遅筆かたつむり
結局9月13日開設となっていました(^▽^;)


9月12日
うだ'sバースディケーキ
本当はその日にしたかったんだけどさ汗


お約束通り不定期ではありながら
一貫しているのはかねたんLOVEラブラブ
これからもこれは
変わらないな音譜








今日はかねたんスイーツドキドキお祝いクラッカー




うだかぴの おしょうしな日和-かねたんペタ

喜多方おいしかったもの その2

喜多方名物
ラーメン店
の前にできる
長蛇の列ねこへびねこへびねこへびねこへびねこへびねこへび




その日もこの光景を見ることができました目


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


ひまわりヒマワリ三ノ倉高原から喜多方市内に向かうと車




途中にこんな看板ドクロ




幸いは見かけませんでした
よかったー汗


さてビックリマーク今回も迷うことなく
こちらへぶーぶー




初めて喜多方でラーメンラーメンを食べるとき
フラリと入ったのが松食堂さん
うだかぴはすっかりとりこになり
以来親しみをこめて「おまつ」と呼び
喜多方ラーメンここと決めているのですグッド!


何年かぶりで食べる懐かしいおまつラーメンラーメン


うだ:チャーシューメン




かぴ:ラーメン




この切りたて風ねぎがいいでしょうキラキラ




正統派醤油スープに絡む縮れ麺
米沢と対照的なしっかりとした
太麺




これが喜多方ラーメンなんだよねクラッカークラッカークラッカー
おいしくいただきました割り箸
ごちそうさまでしたラーメン




9月に入り日ごともみじらしくなっている昨今
ラーメン食べ歩きいいね音譜
かねたんドキドキ




(取材:9月2日 うだかぴ)


うだかぴの おしょうしな日和-かねたんペタ