喜多方おいしかったもの その2 | うだかぴの おしょうしな日和

喜多方おいしかったもの その2

喜多方名物
ラーメン店
の前にできる
長蛇の列ねこへびねこへびねこへびねこへびねこへびねこへび




その日もこの光景を見ることができました目


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


ひまわりヒマワリ三ノ倉高原から喜多方市内に向かうと車




途中にこんな看板ドクロ




幸いは見かけませんでした
よかったー汗


さてビックリマーク今回も迷うことなく
こちらへぶーぶー




初めて喜多方でラーメンラーメンを食べるとき
フラリと入ったのが松食堂さん
うだかぴはすっかりとりこになり
以来親しみをこめて「おまつ」と呼び
喜多方ラーメンここと決めているのですグッド!


何年かぶりで食べる懐かしいおまつラーメンラーメン


うだ:チャーシューメン




かぴ:ラーメン




この切りたて風ねぎがいいでしょうキラキラ




正統派醤油スープに絡む縮れ麺
米沢と対照的なしっかりとした
太麺




これが喜多方ラーメンなんだよねクラッカークラッカークラッカー
おいしくいただきました割り箸
ごちそうさまでしたラーメン




9月に入り日ごともみじらしくなっている昨今
ラーメン食べ歩きいいね音譜
かねたんドキドキ




(取材:9月2日 うだかぴ)


うだかぴの おしょうしな日和-かねたんペタ