ほたるまつり体験記
気温と湿度がのときが
ほたる日和だそうな(;^_^A
というわけで条件ピッタリの7月2日
ほたるまつりに行ってきました
ほたるまつりというだけに
お祭りは夕方スタート(^O^)/
駐車場は既に満車
何とか田んぼのあぜ道に車を止め
小走りで会場に到着すると
にゃん小町が
ゆる~く歩いてました( ´艸`)
お祭り会場にしては珍しい丼ご飯は
名物ラジウム卵がのって
ボリューム満点(ノ゚ο゚)ノ
タピオカドリンクと共に
おいしくいただきました(^-^)/
ホタル情報を伺いつつ
お祭りウォッチング~
夜の温泉街
は
遅くまで賑わっていました
ホタルを求めて場所を移動
すると
あっちでも・・・こっちでも・・・
浴衣の袂に入って光るホタル
とってもステキでしたよ(^_^)v
(取材:7月2日 うだかぴ)

旬の食材 7月
食材としてはごくありふれた
どこでも手に入る夏野菜
今回は「この季節のメニュー」でお届けします(^O^)/
暑い季節
食事を作る気力も食欲ものときは
これです
だし
その家ごとに材料は若干違いますが
基本はきゅうり・なす・大葉・みょうが等
それにオクラ・長芋なんていうのもGOODです
作り方は至って簡単
ひたすら細かく刻むだけ
味付けは唐辛子をパッ
醤油を少々
これをご飯にかければ・・・
あら不思議
何杯でもイケちゃいます
冷奴にかけたり
めんつゆに入れるのもいいですよ(^-^)/
刻むだけのエコメニュー
それでは今日も
おいしくいただきます
この季節水分・塩分の補給も怠りなく
暑い夏を乗り切りましょう

雨の日曜日 愛の武将隊おっかけ編
かねたんのお誕生会
終了後
ファンクラブ一行が上杉城史苑へ移動すると
間もなく
愛の武将隊の皆さん到着(^O^)/
西側駐車場入り口がこの日のおもてなし会場です
観光客の方々と一緒に順番待ち
記念写真など撮って
次は愛の武将隊詰所に移動です
中に入ると自販機があり
ここでは飲食可だそうです
お茶を買って持参したチョコバナナを食べながら
武将隊の皆さんが出演したイベント等のDVD
を
観せていただきました
すると
あの感激したフル演武では
ファンクラブメンバーが
かぶりつきで観ている現場()も
しっかり撮られてたり~
(こんなもんじゃなかったです)(^▽^;)
楽しすぎるひととき
武将隊の皆さん
ありがとうございました~♪
気まぐれ雨は時折止んでも
またすぐ降り出して
結局一日雨模様
来週は晴れるかな
かねたん
(取材:6月26日 うだかぴ)
